D5/残念なこと | ママになりたい ~ベビ待ち日記~

ママになりたい ~ベビ待ち日記~

原因不明で治療3年半。
2012年11月に第1子出産予定のマタママです♪

本日の体温 *thermometer*36.34



低すぎるあせる


だけど実は、夫婦共々、体調不良になって、

すごく早寝をしたので、

早く目が覚めちゃいましたおひさま


なので、仕方ないべーっだ!





題名のハロウィン「残念なことハロウィン」ですが・・・


本当は明日、卵管造影検査を受ける予定です病院


予約も9時に入れてますビックリマーク



緊張しますショック!

そして、不安ですしょぼん


だけど、ここは通らなくてはならない道ひらめき電球

覚悟を決めたつもりです!!




しかし、ここにきて・・・

今日、旦那と明日の卵管造影について

すっごく真剣に話をしました喫茶店


別に旦那は検査を進めることは応援してくれてますがんばろー!


だけど、明日の検査の後、

私に用事があって、自宅で安静が出来ないんですドクロ



前回の診察で、検査の説明を先生から受けました医者

かっこ検査自体は数分~数十分で終わりますかっこ

かっこ痛いと言われているけど、結構大丈夫なので

 緊張せずに受けてくださいかっこ


その後、看護婦さんから検査の注意事項も聞きましたsao☆

かっこ食事は少しだけ取っててくださいかっこ

かっこ体調は万全にしておいてくださいねかっこ

 →2これも微妙なとこです汗

かっこ検査後は痛みがあったり、フラつきがあったり

 するかもしれないので、出来るだけ付き添いの人と

 来られるか、公共機関で来てくださいかっこ

 →2旦那は仕事なので付き添いは難しいです汗

 →2車がいい。病院までのバスがわかんないから汗

かっこ検査後、院内でも少し休んでもらいますが、

 自宅に帰ってからは、安静に休んでてくださいかっこ

 →2これが1番の厄介なこと叫び




結局、私の用事が実家の用事なので、

どうしてもキャンセルが出来ないNO!!


旦那も付き添いが出来ないし

送り迎えも出来ないNO!!


出血や感染による発熱が心配なんですビビる

あと、痛みがあったときもmf*



だから、先生に相談して答えを出すことになるけど

旦那との話し合いでは、今回はキャンセルsao☆


決心するまでに、何回も旦那に

かっこ私が頑張れば受けれるんじゃないの!?ダメはてなマークかっこ

って聞きました。


だけど、旦那の答えは1点張り。

かっこ慌てて無理して受けるのは反対NGかっこ



1ヶ月延ばすことが、どれだけ残念なことか

自分が1番よくわかってますしょぼん


まだわかんないのに、残念で泣きました泣


やっぱり、あきらめがつかないよぉ↓




みなさんは安静にしてましたか??


動いたり出来ないものですか??




     ペタしてね