本日、D19
まだ、低温期です
前月は、もう高温期6日目だったのに
こんなにも差があるものかしら
周期28~32日の私が、D13でタマゴの成長はなく
D13から『クロミフェン』を飲み始めるように
言われる事態
でも少しでもの可能性があるなら
その可能性に賭けます
そして、『今さら・・・』って気持ちも拭いながら
『クロミフェン』を5日間、1錠飲みました
飲み終えた、D17。
連休があったので、1日待ってD19の今日
仕事中もそわそわする気持ちを抑えながら
不安と期待を抱えて、病院へ
休み明けなので、患者さんが多い
不安と期待の気持ちは膨らむばかりです
私の順番になり、先生とお話。
次はエコーです
が!!
患者さんと話をしながら、他の人のエコーを見るので
今日は待たされました・・・
『体調悪くなってませんか?』
と聞かれるものの、結構キツいです。
タイマーで待ち時間を知らせる音がなるものの
先生も忙しそうです
前の病院(産婦人科)では、診察までの待ち時間は
平気で2時間くらいかかっていたけれど、
1人1人、診察して、エコーして、説明して・・・
って感じだったので、自分の番が回ってきたら
全部がいっきに終わってました。
やっぱり病院によって違うよなぁ
エコーで卵胞を診てもらったところ・・・
いました
右に1つ
17.3ミリの大きさのタマゴちゃん。
『右に大きくなってるのがありますね』
先生の一言は大きいです
『尿中のLHも測定しておきましょう』
『ありがとうございます』と言いながら
心の中では、ガッツポーズです
採尿して、検査ボックスへ
自宅で中国製の排検をして
反応が出ているのを確認していたので
気分的に強いです
そして、先生とお話。
『尿中のLHも50近くまであがってます
この検査結果だと明日が排卵かな
急激にLH値があがれば、今日の夜。
たぶん明日、排卵すると思います』
『内膜の厚さは大丈夫ですか?』
『大丈夫です』
『今日と明日、夫婦生活をもってください。
もし1日しか難しいときは、今日』
『わかりました』
『周期的に遅い排卵なんですが、大丈夫ですか?』
『そうですね。大丈夫だと思いますよ
でもせっかく大きくなったのに、排卵できなかったら
残念なので、一応注射をしておきましょう。
この注射(HCG5000)を打つと、打ってから
24~36時間後に排卵しますから』
『通院が可能ならば、排卵後の確認がしたいので
土曜か月曜に来れますか?』
このようなやり取りがあって、
今日もお尻にぶすっとhcg5000を1本
打ってもらいました
前の病院のときは痛くなかったのに
今日は痛かったぁ
そして、今日。
夜勤のため寝ていた旦那を、起こすと同時に襲い
とりあえずは今日は、目標達成
明日は時間的に微妙だけど、もう1回チャレンジしたい
出来るかなぁ
そして土曜日に排卵したかを確認に行きます
今期のベビ待ちは、どうなるかなぁ・・・
タイミング的にはいいから、楽しみにしたいなぁ
何回も撃沈してるけど