抜けるような透明感とみずみずしさを生み出すファンデーション ~SK-II~ | 鉄の処女 ~愛すべきコスメ達の宴~

抜けるような透明感とみずみずしさを生み出すファンデーション ~SK-II~

鉄の処女 ~愛すべきコスメ達の宴~-SK-II セルミネーション エッセンス イン ファンデーション
SK-II:セルミネーション エッセンス-イン ファンデーション #310(クリスタルオークル)

10,500円

肌にのせた瞬間、しっとりしたエマルジョン タイプのファンデーションが、肌の上でパウダーに変化し、シミ、そばかすなどの気になる部分をきれいにカバー。肌によくなじみ、なめらかでキメ細かな肌に仕上げます。(SPF23/PA++)

公式HP@cosme


春夏になると決まって欲しくなるのが、

エマルジョンタイプのファンデーション。

リキッドでは少し重たく感じるけれど、

パウダリーファンデでは乾燥が気になったり、

カバー力が心許なかったりするので、

その中間に位置するエマルジョンは一つあるととっても便利。


ここ何年か、エマルジョンはエクシアALのものを使っていたのですが、

それよりもう少し薄付きで、

だけどきちんと「お化粧感」も出せるエマルジョンを求めて、

いろいろなブランドを見に行ってみた結果、

SK-IIのセルミネーションのエマルジョンを購入しました。


セルミネーションの名前を冠していることから分かるとおり、

このエマルジョンファンデには、

SK-IIの美白美容液「セルミネーションエッセンス」と同じ

美容液成分が配合されています。


以前に使っていたエクシアALのエマルジョンも、

YSLのタンマジュールファンデもそうなのですが、

いわゆる「美容液ファンデ」は、使っても肌が疲れないところが魅力。

デイリーに使うファンデーションはなるべく肌負担の軽い物を選びたいので、

やっぱり私はこのタイプのファンデが好き。


さすがに「付けた方がむしろ肌にいいくらい」という

BAさんの談は言い過ぎだと思うのですが(笑)、

夕方頃に肌が疲れてきたりすることはないので、

使用感はとても良いファンデーションだと思います。


鉄の処女 ~愛すべきコスメ達の宴~-SK-II セルミネーション エッセンス イン ファンデーション

私が購入したのは、#310(クリスタルオークル)という、

明度が一番高く、黄みにもピンクにも寄りすぎない中間的な色味。

上の写真では、左側が何も塗っていない部分、

右側にファンデーションを伸ばしているのですが、

素肌に比べると若干黄みがあり、明度はわずかに暗め。


これには同じくSK-IIのサインズコントロールベースを合わせることが多いのですが、

サインズコントロールベースは顔色を少し明るくしてくれる下地なので、

その上から使うと、首の色と同じくらいの明度に仕上がります。


エマルジョンの中ではやわらかめで伸びの良いテクスチャーで、

エクシアALに比べると薄付きで、

ソニアのエマルジョンよりはお化粧感があって、

ちょうどその中間くらいに位置するくらいのカバー力。


薄く仕上げることもできるし、

自然でみずみずしいツヤが出るので、

気になる部分に重ねづけしても、厚ぼったい感じにならないところが優秀!

白い渦巻きの部分が発光感と透明感を出すパウダーでできているので、

その効果で厚塗り感が出ないようになっているのだそうです。


鉄の処女 ~愛すべきコスメ達の宴~-SK-II セルミネーション エッセンス イン ファンデーション


ケースには、パチンとしっかりしまる中ぶたが付いていて、

エマルジョンが乾燥しないようになっています。

かなりしっかり中ぶたがしまるので、

ちょっとケースがあけづらいのが玉に瑕。


ケースにセットできるパフは厚みがあまりなくて弾力に欠けるので、

私はお直しのときくらいしか使っていません。

普段はランコムのミラクスポンジを使っています。

スポンジを滑らせるように塗ると軽い筋ムラができてしまうので、

あまり大きなストロークではなく、

少しずつたたき込むように伸ばしていく方がキレイにつけられるみたい。


顔全体に薄くのばせばナチュラルなツヤ肌に、

さらに顔の中心に近い部分や、

アラが気になる部分に軽く重ねづけすると、

きちんとお化粧感のあるフォーマル肌にもできて、なかなか便利な一品。


どちらの付け方をしても、

肌表面をつるんと均一に整えてくれる上、

表面に適度なツヤが出て、肌がとってもみずみずしく見えます。

付けてしばらくするとパウダー状に変化するので、

フェイスパウダーは付けなくても良いらしいのですが、

私はごく軽めにフェイスパウダーを重ねることが多いです。


あと、エマルジョンを持っているとすごく便利だと思うのは、

夏場の乾燥崩れがとてもきれいに直せること。

夏、オフィスが空調で乾燥してファンデが崩れてしまったとき、

ミストで軽く保湿したくらいでは表面の乾燥が完全にはおさまらないから、

パウダリーファンデだけだと粉っぽく仕上がってしまい、

あまりキレイに直らないことが多いのです。


エマルジョンならそれ自体がしっとりしているので、

多少表面が乾燥していても、

朝お化粧したときに近い状態までささっと直せて超便利。

ポーチに常備したい一品です。


コスメブログランキングへ>>>クリックして応援してね
>>にほんブログ村
美容ブログランキングへ>>>クリックして応援してね
>>人気blogRanking

↑ランキングボタン、押してくれたら喜びます↑

わがやのチンチラは、だいぶ大きくなってからうちに来たのですが、

鳴き声をほとんど聞いたことがないくらい、

静かでおとなしい、地味な猫だったのです。

たまに鳴いても、かぼそい声で「・・・・ニャー」とか言う程度。

チンチラってそんなものなのかなーと勝手に思っていたのですが、

ここ数日、突然結構大きな声で鳴くのです!

ドアを開けてほしいわけでも、ごはんが欲しいわけでもなさそうな、

単にその辺に立っているだけのようなタイミングで、

「ニャー、ニャー、ニャー」とか言い出すの。

一体どういう心境の変化があったのか分からず微妙に戸惑う私。

しかも目が合うと鳴くのをやめる。

誰か猫と交信できる方、理由教えて!