今度のマリオはすごいらしい。
シーマンです。
どうも
最近、「ぶれる」って言葉をよく耳にするようになりました。
テレビでも「ぶれる」「ぶれない」って使われてるし、
これ隠れ流行語かもしれないですね。
というわけで
本日のテーマ「コンパス」についてお付き合いを。
コンパス
円を書くヤツじゃありません。
方位磁針の方です。
コンパスは方角を示してくれます。
赤い針が振れた方向が北ですし、
反対が南。
大航海時代。
羅針盤がなければ、
人は海を旅しようなんて
思わなかったかもしれません。
コンパスはつねに正確ではありません。
使用する場所や年月によって狂います。
あまり知られていませんが、
若干の誤差はあります。
人は動き出そうとする時、
コンパスを欲しがります。
それは、目的地が分かっているからです。
目的地に近づくためには、
コンパスの針が指し示す方角を
ただ信じて進むしかありません。
コンパスがくるくる回っていたら
怖くて進めませんね。
コンパスって今更ながら
エライなぁと思います。
そして、コンパスを信じて
海を渡った人もまたエライなぁと思います。
シーマンもあなたのコンパスになれるよう
がんばります。
今日もシーデザインラボのブログに来てくれて
ありがとうございます♪