昨日は、久しぶりにマブダチとゴハンを食べ、
僕が「寅ちゃん餃子」を宣伝することに人生を
かけていることを発表してきました。
![]() |
寅ちゃん餃子 40個入り
1,620円
楽天 |
銀座の高級料亭も認める「寅ちゃんねぎ」を
100%使用し、職人歴50年以上の餃子仙人が
絶妙な配合で作り上げた、珠玉の逸品なのです。
えぇ、マジで美味しいと思っていますので、
この餃子が日本一美味しいことを証明したい。
ついに、楽天先生でも買えるようになりました。
もちろん、オフィシャルサイトからも買えますが、
食べたくなった時には、楽天でも買えますので、
ぜひポチポチしていただきたいのですが・・・。
マブダチというのは、ゴリゴリに「男」なんですが、
どう考えても、とびっきりの美女を連れてくるべき
スーパーシャレオツな店でゴハンを食べることに
なってしまい、お会計がえげつない金額になって
しまったのですが、めちゃくちゃ楽しい夜でした。
いろんな話をしたのですが、特に面白かったのが
沖縄のデニッシュの話で、マブダチが沖縄に行き、
浜辺が見えるオープンテラスみたいな所で朝食を
食べることになったのですが、そこのデニッシュが
めっちゃくちゃおいしかったそうなんです。
「なんだこれ!?」と衝撃を受ける美味しさで、
東京にお土産で持って帰りたいくらい美味いので、
店員さんに、「このデニッシュ、どこのパン屋さんに
行ったら買えるんですか?」と聞いたそうなんです。
しかし、店員さんは渋って教えてくれない。
「そりゃあ、こんだけ美味しいデニッシュだったら
教えたくないだろうな」と思いながらも、あまりにも
美味しいので、どうしてもお土産に買って帰りたく、
店員さんに一生懸命お願いしたそうなんです。
そうしたら、店員さん・・・、
「あの・・・、その・・・、
『イオン』です。」
そのめちゃくちゃうまいデニッシュ、
沖縄のイオンで買っていたなんです。
海辺のオープンテラスで食べている雰囲気も
あったんでしょうけど、めちゃくちゃ美味しいと
思ったら、普通にイオンで買えたっていう。
その話にかぶせて、親父さんが上京した時に
友達がやってる定食屋にゴハンを食べに行き、
親父がマグロのテールステーキみたいなやつを
注文していて、自分はその定食屋さんに何度も
行っているので、「マグロのテールステーキは
微妙だろうな」と思ったそうなんですが、案の定、
そんなに美味しくなかったようで、だけど息子に
せっかく連れてきてもらったので、何か一つでも
褒めようと思ったんでしょうね。
親父さんが「このゴハンは美味しいな!
やっぱり定食屋は米が命だからな!」と褒め、
定食屋の友達に「この米は何を使ってるの?」と
聞いたところ、その友達も気が利かない奴なので、
「すみません。ゴハン切れちゃったんで、
それ、『サトウのごはん』なんですよ!」
それからもう親父が何も喋らなくなったそうです。
「雰囲気でめちゃくちゃ美味くなっていることって
よくあるよね」という結論で、話はまとまりました。
ただ、寅ちゃん餃子は雰囲気ではなく、
普通に美味しいと思いますので、皆さんも
ぜひ一度ご賞味いただければと思います!
![]() |
寅ちゃん餃子 40個入り
1,620円
楽天 |