先日、アルバイトを頑張っている自分への

ご褒美のつもりで、上野駅の「紀伊国屋」で、

けっこう高級な酒のつまみを買ってみました。


DDD091


DDD092


560円ぐらいする高級な缶詰で、いろいろな

種類があったのですが、赤鶏さつま炭火焼は、

想像した味とは異なり、かなりの薄味。


高級な食材を使っているから値段も高くなると

思うのですが、肝心なのは、缶詰にしてまで

食べたいかどうかという点なんですけれども、

僕の食べた感想・・・。


そんなにうまくはない。


これだけ高級な缶詰を買うなら、他のやつを

買った方がいいんじゃないかと思うレベルです。

他の種類は劇的にうまいのかもしれませんが、

ちょっとスベっている感は否めませんでした。


さて、美味い物は美味いと言い、不味いものは

不味いと言ってしまう、ストレートしか投げない

『チダイズム』ですが、今日、覗いてみる世界は

民主党の代表選です。


最近は、とにかく自民党が大好きで、中国や

韓国が大嫌いで、ヘイトスピーチは表現の自由、

民主党は韓国とつながる売国奴だとおっしゃる

アニメアイコンのオジサンたちが、必死の布教を

続けた結果、民主党に良いイメージを持っている

人たちが非常に少ないんですけれども・・・。


自民党も民主党も目クソ鼻クソ。


「鼻クソだったら食べられる!」という人も

いるかもしれませんが、大した差はありません。

で、そんな民主党で1月18日に代表選があり、

民主党の代表を決めることになっているんです。


自民党の代表が安倍晋三になりますので、

もし、0.0001%の確率で再び政権交代が

起こった時には、代表が総理大臣になるのが

一般的であり、そうじゃなければ、ただの代表。


それでも民主党で一番偉い人になるわけですし、

選挙をどう戦うかを取り仕切るのも「代表」なので、

自民一極になってしまった今こそ、重要なポスト。


そもそも、どうして代表を選ぶことになったのか。

それは、これまで代表だった海江田万里先生が

秋葉原などを擁する「東京1区」で、選挙に敗れ、

国会議員から無職に転落してしまったから。


かつては経済産業大臣を務め、原発事故が

起こってしまい、「僕にはできましぇん!」と号泣。

野々村県議よりも先に、号泣記者会見ブームを

巻き起こしたオジサンなんですが、当時の印象が

非常に良くなかったのか、戦犯的な扱いで落選!


海江田先生を破り、見事、当選したのが自民党の

山田美樹先生であります。かつては安倍晋三やら

麻生太郎といった大物が、続々と応援演説に来る

自民党きっての推しメンであり、注目の女性議員に

なっていたのですが、昨年末の選挙では人間性が

ゴミのようであることを露呈。


山田美樹の運動員が事故を起こし、相手が

意識不明の重体になるも、選挙が終わるまで

身分を隠し続け、事故を隠蔽していたババァ!


自分たちが加害者になった命より選挙が大事。

そんなババァに、記者たちが「説明してくれ」

差し迫るも、「イレギュラーな取材は認めない」

一点張りを続け、被害者の男性の意識も回復し、

なかったことにしているのが、山田美樹という人。


そして、事故を起こしたことを隠し、山田美樹は

海江田万里を落選させることに成功。民主党の

代表がいなくなってしまったので、改めて代表を

決める選挙をすることになったというわけです。


今回、民主党の代表に立候補しているのは、

岡田克也、長妻昭、細野豪志(通称・モナ男)の

3名です。正直、こちらも誰がなっても同じっぽい

雰囲気ですが、それぞれの特徴を見てみましょう。


最もパッとしないのが、お父さんがジャスコの

創業者である岡田克也さん。網膜剥離のため、

現在は独眼竜スタイルになっている岡田さんは、

お兄さんがイオンの社長。


菅直人が年金未納問題で代表を辞任した時、

次期代表になるはずの小沢一郎も年金未納で、

棚ぼた式に民主党の代表になったことがある人。

非常に真面目な性格で知られているが、だから

あんまり面白くないというのが特徴です。


長妻昭さんは、一時期、国民の期待を一身に

背負ったことがある人物で、厚生労働大臣になり、

「消えた年金問題をぶっ壊す!」と意気込むも、

厚生労働省にとって、消えた年金ほどタブーに

なっているものはなく、官僚全員から嫌われて、

何もできなかった人物。


その時の「期待外れ感」が半端なく残っており、

民主党の窓際サラリーマン的存在。社員からは

「昔は敏腕だったらしいよ」と囁かれているけど、

「俺もああならないように気を付けよう」で終了。

まさに、「消えた年金問題とともに消えた議員」。


最後は、山本モナとセクロスしちゃったことで

お馴染みの細野豪志。福島第一原発事故の際、

国民を被曝させた一番の加害者が細野豪志で、

個人的には「絶対に許さない」と思っていますが、

今回の代表選では、最有力候補になっています。


僕が民主党の議員の中で、最も信用していない

ゴミのような議員だと思っているのが、他でもなく

細野豪志なので、個人としては、モナ男が代表に

なった瞬間から、絶対に民主党には投票しません。


「いやいや、良いこともたくさんやっているよ」

言われても、そんなことではカバーできないほど

大きな「悪」を、細野モナ男はやってしまったと

思うんです。


運命の民主党代表選は、1月18日に投開票。

民主党のサポーターだけが投票できるシステム。

なので、多くの一般ピープルには関係ないですが、

どのような結果が出るのでしょうか。楽しみです。