最近、論文の捏造問題が大きくなり、

リケジョ・小保方晴子ちゃんのまわりが、

ずいぶん騒がしいことになっていますが、

僕は、かねてから思っています。


「晴子と温泉に行きたい!」


どこかの温泉で、のんびり過ごしていたら、

世の中の騒動なんて、どうでもいい感じに

なるんじゃないかなって。貸切露天風呂で、

晴子と一緒に、時間を忘れてあげたいって。


えぇ、けっして一緒にお風呂に入ることが

目的ではありませんよ。あくまで温泉に行き、

リラックスすることが目的であって、けっして

一緒にお風呂に入りたいとか不純な動機で

申し上げているわけではありません。ただ・・・、


絶対に二人で入れる

貸切の露天風呂で!


さて、今日の『チダイズム』は、関東地方の

空気の汚染を調べる、「けだまプロジェクト」。


このブログが、数百年後に役立つ日が来ると

思いますので、今日もコツコツ調べていきます。

今回、検査してみたのは、コチラのエリアです。


CAK038

(※クリックすると、拡大できます。)


神奈川県横浜市都筑区荏田南。


それほど深刻な空間線量ではないですが、

このあたりの洗濯クズから、セシウムが検出

されることはあるのでしょうか。結果がコチラ。


CAK039

(※クリックすると、拡大できます。)


セシウム134の検出限界値が0.9ベクレル。

セシウム137の検出限界値が0.6ベクレル。

厳しい検査をしましたが、検出されていません。


「不検出」。


空気が猛烈に汚染されている場合には、

洗濯クズからもセシウムが検出されますが、

今回は、深刻な汚染を確認できませんでした。


CAK040

(※クリックすると、拡大できます。)


こちらが、スペクトルになります。

神奈川県内の検査は、すべて終了しており、

コツコツ検査の結果をお伝えしてまいります。

それでは、また明日!