こんなにたくさんのコメントをいただくことになるとは
本当に思わなかったので、かなり驚いております。
ありがとうございます!
さすがは、『チダイズム』の読者の方々、真面目な
質問もたくさんいただいていますが、非常にゲスい
質問もたくさんいただいており・・・、
放送が、とっても下品に
なりそうなニオイです。
しかし、ゲスい質問も含めて、せっかく送って
いただきましたので、責任をもって紹介します。
計算すると、だいたい1つの質問に4分ぐらい
話せる計算なんですが、いっぱい話すものと、
そうじゃないものが出てしまうのは、ご了承ください。
「ライス元国務長官とデキますか?」
こういう質問には、2秒で終わる可能性があります。
話がまったく膨らみそうにありませんからね。
どうして、これが質問したかったんでしょうか。
さて、キャンピングカーで高速道路に乗ることになり、
辿り着いたのは、驚愕の最新サービスエリアでした。
刈谷サービスエリア。
オシャレなカフェの上がライトアップされており、
それだけでもいい雰囲気ですが、なんと・・・!!
観覧車を併設!
僕は車を持っていないので、最近のサービスエリアが
こんなことになっているのを知らなかったんですけど、
サービスエリアで、完全にデートができます!
そして、やっぱりサービスエリアの魅力と言えば、
何と言っても、そこで食べるグルメなんですけど、
ここで、キャンピングカーの旅に、完全にテンションが
上がりきってしまった兄者が・・・。
なんと、ご当地グルメなんかには
目もくれず、キッチンに立ち・・・。
ウ●コみたいな色の
うどんを作り始めました。
言っておきますが、これはカレーうどんでは
ありません。なぜ、無難にサービスエリアにある
ご当地グルメを食べなかったのか・・・。
しかし、キャンピングカーでの生活は、それはそれで
非常に楽しく、もし料理を作る人の腕が超一流なら、
ご当地グルメなんか食べなくていいかもしれません。
ウ●コ色の物体を
すくっている兄者・・・。
おなかいっぱいになり、
ネットを始めた兄者・・・。
兄者のネットが、まだまだ終わりそうになかったため、
僕は外に出て、少し探検してみることにしました。
すると、この「刈谷サービスエリア」、オシャレカフェや
観覧車だけではなく、こんなものまでありました!
温泉施設!
しかも、韓国の低温サウナ「チムジルバン」もあり、
運転の疲れを、ここで一気に癒すこともできるほか、
この温泉施設の目の前には・・・。
足湯でカップルどもが、
ラブラブでいやがります。
ちなみに、この足湯は100円かかります。
足湯は足湯で気持ちいいので、刈谷サービスエリアは
かなり立ち寄る価値がある場所かもしれませんね。
勢い余った僕は、そのまま風呂に強行突入しまして、
キレイさっぱり体を洗い、風呂上がりの勝者にだけ
与えられる最高のご褒美をいただきました。
サービスエリアの専門家として、ふかわりょうさんが
本まで出しているので、これに追随するつもりは
ありませんけれども、サービスエリアは魅力的。
キャンピングカーで回って、本を出せそうです。
出版社の皆さん、いかがでしょうか?