さあ、お待たせいたしました。

今日は約3か月にわたり、『チダイズム』で

連載してきました、ドラマ『赤い糸』の・・・・・・、


最終回。


スイーツ(笑)全開の芽衣ちゃんとも、

ストーカーで麻薬サラブレッドのアツシ君とも、

面倒臭いDV男の「たかちゃん」とも、今日から

数日間にわたってお届けするレビューをもちまして、

永久にお別れとなります。


看板企画がなくなった『チダイズム』は、どうなって

しまうのかっていう心配もあると思うんですけれども、

ご安心ください。まだまだレビューしなければならない

映画やドラマは、たくさんあります。


んで! 今回は『赤い糸』が最後だということで・・・!!


チダイズム~毎日誰かを笑わせるブログ~-ペグレッチョ03


ストーカーのアツシ君が、元覚せい剤常習者で

グリコ番長の神主さんと暮らしている、あの神社に

行ってきました。どうですか、この写真!


今にもストーカーのアツシ君がヌッと現れそうでしょ?


ドラマでは「大叶神社」という名前になっていますが、

実際には、都立大学駅から徒歩10分ぐらいの所にある

「氷川神社」という場所です。


チダイズム~毎日誰かを笑わせるブログ~-ペグレッチョ04


ひっそりとした住宅地の中にありましたですよ。

ちなみに、どんだけ左右を見ずに横断したのか

知りませんが、DV男の「たかちゃん」は、

このストリートでご臨終した計算になります。


チダイズム~毎日誰かを笑わせるブログ~-ペグレッチョ05


神社へと続く道は、なんだかんだで50m以上あり、

「たかちゃん」がご臨終した日は、ここに屋台が出て、

お祭りが行われていたようです。


そして、ドラマには一切登場しないんですけれども、

神社って、なにかと生々しいものがあるじゃないですか。


チダイズム~毎日誰かを笑わせるブログ~-ペグレッチョ06


日露戦役紀念碑。


日露戦争でお亡くなりになった方々を弔う碑。

うっかり、「溝端淳平クンと結婚できますように」みたく

スイーツ(笑)な感じでお参りに来たら、あまりに重たい

紀念碑があるので、ビックリしてしまうかもしれません。


さらに、どのあたりが危険なのかは知らないんですが、

この神社には、いたるところに「きけん」の文字が!


チダイズム~毎日誰かを笑わせるブログ~-ペグレッチョ07


チダイズム~毎日誰かを笑わせるブログ~-ペグレッチョ08


チダイズム~毎日誰かを笑わせるブログ~-ペグレッチョ09


このフォント、何?


どうして、こんな怖そうなフォントにするんでしょう?

もう少しかわいらしい文字やイラストがあるでしょう!

しかも、何が危険なんだかわかりません。


呪い的な?


チダイズム~毎日誰かを笑わせるブログ~-ペグレッチョ10


と、そんなこんなありつつ、せっかくですんで、

僕がかわいこちゃんと「赤い糸」でつながって

いることを願い、神社にお参りしてきました。


チダイズム~毎日誰かを笑わせるブログ~-ペグレッチョ11


改めて見ると、なかなかいいフォルムですね。

まさに、「赤い糸」の舞台にはピッタリの神社です。


チダイズム~毎日誰かを笑わせるブログ~-ペグレッチョ12


桜の花びらが3枚ぐらい降ってこないかなぁって

思ったんですけどね。まだ桜の季節ではありません。

が、きっと桜の季節は、この周辺、とってもキレイ!


ちなみに、芽衣ちゃんがかける「絵馬コーナー」は、

実際の神社には存在しなかったんですけれども、

僕の前にも熱心な「赤い糸」ファンが来ていたようで、

おみくじを巻くところに、こんな絵馬がありました。


チダイズム~毎日誰かを笑わせるブログ~-ペグレッチョ13


どうやら生粋の「赤い糸」ファンですよ。


しかも、この日は、僕以外にも「赤い糸」を見て

来ちゃったと思われるカップルや女の人がいました。

これで本当に結ばれたら、スゴいんですけどね。


・・・ヤベッ!


そんなことを書いているうちに、お時間が来ました。

まだ最終回のレビューを何一つ書いていないところで、

終了しなければなりません。でも、最終回をご覧になった

皆さんはお気づきだと思うんですけれども、『赤い糸』の

最終回は、ビックリするぐらい・・・!


ストーリー性ゼロでした。


なので、レビューも2日あれば終了できます。

明日と明後日、全力でレビューしてまいりますので、

どうぞよろしくお願いします。


チダイズム~毎日誰かを笑わせるブログ~-ペグレッチョ14


・・・ヌッ。(※まさかのリアル・ストーカー。)