最近、男性たちの間で、まことしやかに囁かれている

「安いコンドームは買わない方がいい」という話。


なんでも、安いコンドームの多くは中国産であり、

品質にも問題点が多く、コンドームとしての意味を

果たさないというのです。


そのため、合コンあたりで知り合ったブサイクな女と

勢いに任せて、一晩限りの体の関係を結ぼうとした男が、

「オマエごときに、0.02ミリの日本産の高級コンドームを

使うのは、もったいない」と言わんばかりに、安い中国産の

コンドームを使用し、「えっ?ウソ? コンドームを使ったのに、

なんで妊娠するんだよ!」という現象が、たびたび起こって

いるとかいないとか。


お相手がカワイイ女のコだったら、「そんなはずはない!

どうせ他の男とセックスして、中出ししたんだろう!」と

言い逃れもできそうですが、お相手がブサイクな場合は、

そうもいきません。


「そんなわけないでしょ! 私がここ最近で

エッチしたのは、アンタだけなんだから!」。


ブサイクすぎて、「そりゃそうだろうな」と思わざるを

得ない現実。だからって、「子供をおろせ!」と言うのも

人間としてアウトで、できることならバックレたいけれど、

会社を辞めるわけにもいかないから、そのまんま結婚。


ブサイクでも性格が良い女のコだったら救いようが

あるものの、ブサイクすぎちゃって性格まで歪んでいる

女だった日にゃ、待っているのは地獄だと思います。


ストップ!中国産コンドーム!


男性たちの間で、こんなスローガンが流行りそうです。

どうも、こんにちは。コンドームを使わない男、ちだいです。

(※「それ以前に、童貞じゃねぇか!」というツッコミはご遠慮。)


先日、ある雑誌を読んでいたら、「身につけるだけで

めっちゃ幸せになるペンダント」という広告があったんです。


昔からよく見る、「これを身につけたことによって、

めっちゃお金持ちになって、今ではこんな生活ですよ」と、

ものすごくブサイクな男が、両脇に女性を抱えながら、

大量の1万円を浮かべたお風呂に入っている的な広告。


ただ、「従来の広告とは違う」と思ったのは、そういう広告って、

男性をターゲットにしたものが多いような気がするんですが、

僕が見た広告のターゲットは、明らかに女性だったんです。


だから、札束風呂に入っている男性の写真ではなく、

そこには、めっちゃブサイクな女の人の体験談なるものが

載っていたんです。が・・・、「今ではペンダントのおかげで

信じられないぐらい幸せです」と綴っている女性の人生が、

「オマエ、大丈夫か?」と言いたくなるようなものばかり。

これには正直、かなり驚かされました。まずは、ルックス

偏差値40ぐらいの女の体験談・・・。


「これまで全然モテなかったのに、ペンダントを

つけてから不思議なぐらいモテだしたよ!

バイトでも学校でも電車の中でも、男の子の

熱い視線を感じちゃいます!」


はい、120%自意識過剰。


見ていたとしたら、夏になって、デブ独特の体臭が

かなりキツいことになっていたからだと思います。

続いて、ルックス偏差値38ぐらいの女の体験談・・・。


「彼とはもう10年も付き合っているのに結婚の話は

まったくなし。ところが、ペンダントをつけてみたら、

いきなりプロポーズされて、今は式場選びや

ドレス選びに、忙しい日々を過ごしてます。」


彼氏が腹をくくるのに

10年もかかっただけ。


ペンダントとは無関係です。「新しい彼ができた」って話は

まだ理解できるんですが、プロポーズされたっていうのは、

運がよくなったってことじゃなくないですかね?


最後は、さらに強烈。ルックス偏差値34の女の体験談。

彼女の場合は、悲壮感漂う人生が年表にまとめられて

いたんですけれども、どう考えてもヤラセ&自業自得!

それでは、そんなブサイクな女の人生をご覧ください。


13歳。クラスのかっこいい男子を好きになり、

勇気を出してラブレターを渡すも、彼が封を開けたら

手紙が破け、「ヤブレター」というあだ名をつけられる。


さっそく、この捏造臭!


みんなの前でラブレターを見ようとしたってことですか?

それとも、単純にかっこいい男が自分で広めたんですか?

どっちでもいいんですが、13歳って、中1か中2でしょ?

そんなもの、渡したラブレターが破れようが破れまいが、

オマエのあだ名は、どう見ても、「ブサイクな、こけし」、

略して、「ブサこけし」です。


中1か中2あたりの男子が「ヤブレター」なんていう

間接的で、しかもサムいニックネームをつけるとは

考えられませんよね? 中学生ぐらいのあだ名って、

一番センスが良い時だと思いますもん。


17歳。英語塾の先生(大学生)を好きになる。

バレンタインにチョコレートを渡すも、今は勉強を

第一に頑張ってほしいとマニュアル通りの失恋。


思い上がるんじゃねぇよ!


受験のための英語塾なんですから、先生として

当然の返事ですし、そもそも「マニュアル通り」とか

言われる筋合いがありませんよね。むしろ、精一杯の

優しさが感じられるフラれ方じゃありませんか。


マニュアル通りじゃなかったら、「えっ? バレンタイン?

いらねぇ、いらねぇ!ブサこけしが作ったチョコなんて、

おっかなくて食えるわけねぇだろうが!」っつって、

もらった瞬間、ドーン! ゴミ箱に投げつけていますよ。


何ですか、「マニュアル通りにフラないでください」って。

マニュアル通りが最高のベストチョイスなんだよ!


22歳。パッとしないバイト仲間に積極的に

アプローチされるがまま付き合うも、デートは

パチスロや競馬ばかり。つまらないと文句を

言ったらフラれてしまい、男性不振に。


オマエにパッとしないとか

言われたくねぇんだけど。


だいたい、パッとしないんなら付き合わなきゃいいし、

パチスロや競馬ばっかりやる人と付き合ったんなら、

文句を言わないか、自分から別れを切り出すのかの

2択であるべきだと思うんですよね。


つまらないと文句を言った→フラれた→男性不振。

知るか! オマエが勝手に男性不振になっただけだろ!


25歳。携帯サイトで知り合った男性とメールを

やりとりし、その男性が「父親の入院や会社の

倒産などでお金がなく、助けてくれ」と言うので、

お金を貸し、多額の借金を都合してあげた。


それはオマエの自業自得。


出会い系サイトに手を出したオマエが悪い!

これはもう「男運が悪い」とか、そういう問題じゃないと

思うんですよね。不幸のシンデレラでも何でもない。

この「ブサこけし」が、ただバカなだけだと思います。


で、このペンダントをキッカケに、劇的に変わったという

「ブサこけし」の未来。どうなったのかと申しますと・・・。


ペンダントをつけて、街を歩いていたところ、

たまたま街頭インタビューを受け、その時のテレビの

ディレクターに、「また会いたい」と名刺を渡されて、

以来、真剣な交際がスタート。今まで行ったことも

ないようなスポットやサロンに連れて行かれた末、

こないだの誕生日にプロポーズされちゃいました。

彼いわく、私のつけていたペンダントが印象的で、

ADに声をかけさせたとのこと。


おい、ブサこけし!!


何なんだよ、この捏造臭がプンプンする体験談は?

恋人が髪を切ったことすら、男は気づかないってのに、

ペンダントが素敵だからって、声かけるわけねぇだろ!


それに、街頭インタビューを口実に、ブサこけしを

ナンパするディレクターって、絶対に仕事できねぇわ!

マジ、いい加減にしろ!


しかし、こうして今日も、日本のどこかには、こんな広告を

信じちゃったりして、ブサイクな女が、無駄な出費を重ねて

いくんだと思います。「不幸だからペンダントを買う」という

その行為そのものが不幸というパラドックス。


広告の体験談、全部ウソですからね。