先日、Dreams Come Trueの中村さんが、人気バンド
HIGH and MIGHTY COLORのボーカル・マーキーさんと
結婚したことが明らかになりました。
マーキーさんと言えば、その歌唱力のみならず、
そのバツグンにかわいいビジュアルでも大変人気であり、
もちろん、無類のかわいこちゃん好きである僕も
大ファンだったわけなんですけれども・・・。
いつの日かビッグになって、マーキーさんと
結婚するという僕のドリームが、ドリカムの手によって
カムトゥルーできなくなったという皮肉!
全米が泣いています。
どうも、こんにちは。今回のニュースを受けて、
「未来予想図」を書き換えることになった、ちだいです。
えー、「決戦は金曜日」なんてことも申しますが、
今日は金曜恒例の特別企画「ファンキーフライデー」。
先週は、七夕を前に、いろんな場所にある短冊に書かれた
願い事をご紹介したんですが、「そんなに悪くなくない?」と
一部の読者の方からご意見をいただいてしまいましたので、
今度の今度こそ、悪いことをしてやりたいと思います。
と、その前に、またいくつか短冊をご紹介していきましょう。
上がって行きますように。」
完全に宗教のニオイがプンプンする短冊です。
いちいち短冊にお願いしなくても、ヘッドギアをつけて、
「修業するぞー、修業するぞー!」とか言いながら、
ピョンピョン跳ねていたら、上がるんじゃないでしょうか。
「“魔法”のカードを使わなくても、
欲しいものが手に入りますように。」
ちょっ・・・、ちょっと待ってください!
こういうふうに書くっていうことは、何でも手に入る
魔法のカードを、一応は持っているってことですよね?
ものすごく水商売のニオイです。
お金持ちのパパから「好きに使っていいよ」と渡された
魔法のカードがあるのでしょう。でも、使ったら使ったで
いろいろと気を使わなきゃいけないこともあるだろうから、
できれば、魔法のカードを使わずに欲しいものが
手に入ったらいいなぁと。そうです、この女・・・!
ビッチ(笑)。
「Free Tibet」。
絶対に誰かが書くんじゃないかと思っていましたが、
やっぱり誰かが書きました。まだ言ってたんですね。
「家族全ばぁ、健ばあばぁばぁあああ」。
水性マジックで書いた直後に雨が降ったんでしょうね。
この夢が叶うことは絶対にないと確信しましたよ。
くれぐれも、お体には、お気をつけください。
「笹田さんのEDが治りますように」。
「ED」っていうのは、年齢とともにチンコが立たなく
なることなんですが、同じ男として、笹田さんのEDが
治ったらいいなぁと、心から祈りたいと思いました。
「裁判に勝てますように。」
こんなに生々しい夢を見たのは初めてですね。
どんな裁判に巻き込まれているのか知りませんが、
「それでも僕はやってない」みたいなことになっている
大変な人だったら、こんな短冊も書きたくなるでしょう。
しかし、その一方で、こんな夢を書いている人がいました。
「かわいい子、くいたい(ハート)
毎日ネ! 目標32人! Yuta※」。
コイツの短冊から、知性を微塵も感じませんね。
だいたい100人とか365人とかって言うんだったら
分かりますけど、32人という中途半端な数字は
一体、何なんでしょう?
だいたい、自分の名前を筆記体で書いちゃう時点で
だいぶ痛いと思うんですよね。こんな男に32人もの
かわいこちゃんが騙されたら、世も末だと思います。
さあ、そして本日最後にご紹介するのが、こちら。
「魔法が使えるように。」
子供の頃から、この志の高さですよ、皆さん。
誰とでもセックスするような、猿みたいな男にはならず、
30歳まで童貞を守り続け、魔法使いになりたいという夢。
ついに僕も、子供たちの目標とされる日が来ました。
この子は将来、絶対に賢い子に育つと思いましたね。
ドラクエでもそうじゃないですか。毎日かわいい女のコを
食いたいとかホザいている「遊び人」は知性が低いけど、
「魔法使い」は、賢さが違います。将来が実に有望ですね。
ただ一つ、魔法使いに必要なことがあるとすれば、
ドラクエで言うところの、MP(魔力)はあったとしても、
HP(生命力)がないので、よっぽど人生のレベルを
上げていかないと、生きて行くことはできません。
はい、魔法使いの人生は、けっこう壁だらけです。
以上、本物の「魔法使い」(童貞)からの教訓でした。
さて、この七夕企画も、いよいよ明日で最終回です。
なにげに、まだ僕が書いた短冊っていうのを紹介して
いないんですけど、この世で最もファンキーな願い事を
書いてみようと思いますので、ご期待くだ・・・・・・、いや、
やっぱり、あんまりハードルを上げないことにします。