いってきましたー
江戸東京たてもの園!
生憎の天気だったから都庁観光になってしまった先月。
今月こそは!と、リベンジしてきた(OvO)!
晴れ!!!って感じではなかったけど、雨にも降られずでよかった~
武蔵小金井駅で友達と待ち合わせして
ちょうどお昼時の待ち合わせだったので、そのまま私オススメのカレー屋さんへ行きました

看板も出ていないお店だから、知らない人は素通りしちゃいます!
私も連れてきてもらった事があるから辿り着けた感じだし(笑
でも、お店は開店したばかりだというのに結構お客さん入ってました(OvO)
スパイシーなカレーと素揚げした野菜が美味しいんだけど、こっさんと2人で食べるから今回はスパイス使ってないのを注文!
で、こっさんと食べるしーと大盛りにしたら……
忘れてた!!ここレギュラーで結構な量なんだったー\(^o^)/
大盛りすごい!量がすごい!!!笑
こっさんは途中で満足したのか満面の笑みでご馳走様しちゃうし
皿にはまだまだカレー残ってるしで、お腹パンパンにしながらなんとか食べました(^◇^)
辛党な友達は4辛のビーフカレーを頼んでたけど
5辛でもよかったー!でも、おいしー!新が食べてた野菜のカレー食べてみたいし、また来たいなー!!
と、言ってくれました

食後のアイスを食べた後は
カロリーを消費する為にたてもの園がある小金井公園まで歩きましたっ!
30分くらいで着いたかな?
チケット買って(大人は400円)いざーいざー!
たてもの園で一番見たい!って言っていたのが千と千尋の神隠しのモデルにもなったと言われている釜爺の部屋、千が大きなあんまんを食べていた所、そして銭湯!!
でも、せっかくだから全部見よーと
千と千尋は最後の楽しみにとって、西ゾーンから回ることにしました(´∀`)
ちょっと長くなって来たので、つづきます!