私がオバさんになっても ディスコに連れてくの?

ミニスカートはとてもムリよ 若い子には負けるわ

私がオバさんになっても ドライブしてくれる?

オープンカーの屋根はずして かっこよく走ってよ


「私がオバさんになっても」


5ヶ月振りの更新です、ご無沙汰しておりました。su96です。

訳あって復活しました。いや、ただの「メンドクサイ」だけの燃え尽き症候群だったんですが・・・。

まぁ、その「訳」というのが、現在進行形で日ごろほぼ毎日日記を書き綴っているmixi。

そこでマイミクの影響を受けて、「オレ的J-POP1000」というのを始めました。


理由は「おもしろそう」という単純なもの。いつ途切れるかも分かりません。

後は、「mixi日記でネタが無い時の埋め合わせ」というこちらもまた、極々単純な理由。

とりあえず、J-POPということについて以外には何に縛られる事もなく書いてみようかな、と。

だから、「オレ的」。

で、どうせやるなら一度途切れたアメブロも連動させようと、そういったものです。


今回「最初に買ったシングル」という事で、最初進めようと思っていたのですが、

「最初に買ったシングルCDはなんだっけな」と考えた時に思い出したのが、

「友情≧愛/爆風スランプ」「涙2/爆風スランプ」、そして・・・

「私がオバさんになっても/森高千里」のいずれか。


という事で、「私がオバさんになっても/森高千里」をピックアップ。

リリースされたのは1992年、当時小学校6年生、12歳。

当時は何も考えずに聴いていましたが、あれから17年。

30が近付き、また、あの頃から見て着実に「オジさん」と呼ばれる年齢に近付いている今、

改めて聞き直すと、あの頃と何か感覚が違う・・・。

歌詞は女性の内容ですが、男が聴いても何となく「グサッ」っとくる内容。


私がオバさんになったら あなたはオジさんよ

かっこいいことばかりいっても お腹がでてくるのよ

私がオバさんになっても 本当に変わらない?

とても心配だわ あなたが 若い子が好きだから


20代前半の頃に比べてビックリするくらいに恋愛に対して燃え尽き症候群なオレです。

歌詞全部読んでて、「泳ぎに連れてくの?」「ディスコに連れてくの?」「ドライブしてくれる?」

って歌詞に対して、「うわ!メンドクセ!!」って思ったオレはもうダメですか、そうですか。


こう、森高千里のベストを聴き返すと、コミック的な曲から、綺麗なバラードまで何でもこなしているのがとても面白いな~って想います。

でも、一番共通するのは「若い時にしか歌えない曲ばかり」ではないでしょうか??

今の森高千里が歌っても、聴いていて何とも感覚がズレる様な。

あの若々しい、15年以上前の彼女がミニスカートで、保険のかけられた美脚を晒して歌うからこそいい、

そんな感じがします。

で、当時の映像や楽曲をDVD、VHS、CDその他媒体でフレッシュパックされたものを引き出して聴く。

当時の様子をそのままに楽しむ、何ともいいではないか、と思えたりします。


そんな感じで、復活一発目は森高千里でした。


DO THE BEST / 森高千里 (95.3.25)


1.ロックンロール県庁所在地'95

2.雨

3.私がオバさんになっても(アルバム・ヴァージョン)

4.渡良瀬橋

5.私の夏

6.ハエ男(シングル・ヴァージョン)

7.Memories(シングル・ヴァージョン)

8.風に吹かれて

9.ロックン・オムレツ

10.気分爽快

11.夏の日

12.素敵な誕生日

13.私の大事な人(シングル・ヴァージョン)

14.二人は恋人(Remix)

15.今日から


DO THE BEST/森高千里
¥2,130
Amazon.co.jp

森高千里 ベスト&ベスト/森高千里
¥1,480
Amazon.co.jp