愛し過ぎた動かぬ 一枚の君を
求めすぎて 絶え間なく ついていた嘘
遠くから見つめる かなわぬ恋心
いつしか 君を傷つけた
Long for your love
抱き寄せて包んだ人はあなたじゃなく
求めていた君 今どこで包まれているのか
僕に映る あの時のままの君でいい・・・
そうできたら もう君には触れない
Ah 動かぬ君を求め過ぎて 心 傷つけた
はじめから 憧れのつもりが・・・
“Brightness steal for Jesus”
「TOPAZ」
SHAZNAは可愛いというよりもカッコイイ。
改めてアルバムを引っ張り出して、そう思いました。
この「TOPAZ」は、メジャーシーンで余り見られなかった、
ダークでハードな楽曲がもの凄く印象的に感じられる楽曲でして、
その楽曲に乗った歌詞も、失恋の悲しさを髣髴させる、悲しくもカッコイイ歌詞。
PVのIZAMの動きもまた印象的。
SHAZNAの中でダントツで好きな曲です。
「Promise Eve」というこのミニアルバム。
インディーズ時代にメジャー流通で販売された音源です。
個人的に最も好きなアルバムで、今でもこのアルバムは時々聴きたくなります。
上に書いた「TOPAZ」を初めとした、メジャーデビュー後とはまた一味違う、
V系王道のカッコよくキャッチーなメロディーの楽曲が収録されていて、
それが非常にいいカンジ。
今回は、その「Promise Eve」をブログに書こうと思います。
先日のSHAZNAの解散発表。
全盛期はもう10年前の話でありますが、当時のバンドブームにおいて、
ニューエイジとして突っ走っていた、一時は社会現象にもなったバンド、「SHAZNA」。
私も当時は彼らの曲を結構聴いておりまして、
デビューシングルの「Melty Love」は早々と予約して購入しました。
1stアルバム発表後、「恋人」をリリースし、その後徐々に勢いはバンドブームの衰退と共に失速をみせるが、
2年前に復活。
その後の彼らの活動が楽しみでしたが、最終的にはこのような残念な結果となってしまいました。
でも、彼らが残した過去の楽曲たちは、間違いなくJ-POP界において一時代を築いたことは確かであり、
鼻で笑われようが、彼らの音楽センスはカナリ良いものであった。
それは間違いなく断言できると思います。
1年ほど前、カラオケで「Melty Love」と「Sweet Heart Memory」を歌った時、
彼らのポップセンス、カッコよさは、改めて聴くと確かなものだと、
そう確信しました。
今のJ-POP界に無くなってしまった、輝きみたいなものを彼らは間違いなく持っている。
過去の告白での「バックで操る人間が居て、その存在に苦しめられた」というような発言があったが、
彼らの全盛期、メジャーデビュー前を見ても、私にはそのように思えます。
やはり、「SHAZNA」は私にとって、好きなバンドの一つだな、と。
ひと目でおちた 君の綺麗な 瞳に恋した
午後の胸騒ぎ 戸惑い隠せず
君の微かな鼓動がきこえた 夜を止めてずっと夢の中へ
Melty Love
離さない 離さない 愛らしい君の笑顔
少しだけ 思い出す ピュアなあの気持ち
Melty Love
恋焦がれ 恋焦がれ 退屈な恋じゃなくて
愛しくて 愛しくて 夜も眠れない
Melty Love ......
「Melty Love」
彼らの代名詞的な楽曲ですね。
この楽曲は本当に彼らにとって大切な楽曲なんだなって、
そう思える、ポップでカッコイイナンバー。
インディーズ1stの「Melty Case」、この「Promise Eve」、デビューシングル、ベストアルバム「OLDIES」、
それぞれで生まれ変わって、色々なタイプの「Melty Love」が楽しめます。
このアルバム収録では、デビューシングルとは歌詞が一部違いますね。
メジャーでは「ひと目でおちた 君の大きな~」がここでは「ひと目でおちた 君の綺麗な~」ですね。
10年以上の時を越えて歌詞をじっくり見て認識したのですが、
「少しだけ 思い出す ピュアなあの気持ち」
この歌詞に注目。いつもはさらりと流して聴く感じなのですが、
綺麗で可愛いイメージがある、彼らの楽曲だと思ったら、
このような、何度も恋愛を経験してきて、大人になった恋を思わせる歌詞があって、
だとすると、この曲って、実は大人の恋愛の歌詞なんだな、って。
そんな認識を今初めてしました。
面白いじゃん、SHAZNAの楽曲って、と、そんなことを思った一瞬。
恋は苦しく切ない 胸は張り裂ける想い
二度と見つめ合えぬなら 君を忘れさせて
いつも抱き締めていたい ずっと抱き締めていたい
もしも許されないのなら 君を忘れさせて
恋は苦しく切ない・・・君を忘れさせて
胸は張り裂ける想い・・・君を忘れさせて
いつも抱き締めていたい・・・君を忘れさせて
ずっと抱き締めていたい・・・君を忘れさせて
君を抱き締めていたい・・・
「Dizziness」
ちょっと雰囲気の違う、柔らかであり、また一方で重々しい空気を感じる楽曲。
このメロディーがこれまた私は結構好きだったりします。
IZAMの歌声も、もの凄くこの雰囲気を盛り上げるような歌い方で、
今改めて聴いて、恋愛の切ない想いが感じられる、そんな楽曲。
上手いな~なんて思える、彼らのメジャーではなかなか見られなかった一曲かな、と。
いつまでも いつまでも 好きだから White Memories
そう言った 君の言葉 フッと目覚めた White Memories
夢で見た 君を抱きしめて White Memories
雪の降るグレーな空を見上げた Pearl White Memories
「PEARL」
今更ながら、こんなに関連する言葉なのに、今初めて気付きました。
これって、冬の歌なんですね。
今年の自分で聴く冬唄セレクションにノミネートしようかな・・・
なんて、今聴いてそう思いました。
アップテンポで、疾走感あるキャッチーなロックな曲。
そして、恋愛進行中の可愛い感じの歌詞といい、
その中にも彼らのカッコよさも十分に入っていて、
非常に「らしい」と言える楽曲かな、と思います。
これから始まるSHAZNAの快進撃につながるような、
アルバムのラストを飾るには申し分なく素敵な、アップテンポで爽快な楽曲。
久々にSHAZNAを聴きましたが、やっぱり彼らの楽曲は改めて聴くと非常にいいな~って。
「過去のアーティスト」とされがちですが、やはり、ポップでキャッチーな曲作りは素晴らしいし、
カッコよさ、雰囲気の作り方、こういった良さも、何だかんだアンチに言われながらも、
しっかりしてるよな、って。
最近の退廃したJ-POPシーンに台頭する楽曲よりも十分にいいよって。
正にJ-ROCK。そんな感じがします。
一度棚から出して、当時の想いに浸りながら聴いてみてはいかがでしょうか?
Promise Eve/SHAZNA(97.01.22)
1.TOPAZ
2.Melty Love
3.Dizziness
4.if...with tears in one's eyes
5.Cliches
6.PEARL
- Promise Eve/SHAZNA
- ¥89
- Amazon.co.jp
- SINGLE BEST/SHAZNA
- ¥2,387
- Amazon.co.jp