おはようございます
前回のブログでバーチャルで式場見学をしたことを書きましたが、今日は実際に式場見学に行った日のことを書きます!
都内で結婚式をあげたいと考えた私たち。その中でも私たちの結婚式会場への希望は・・・
格式ばった雰囲気ではない式場
料理がおいしい式場
物珍しい式場がいい
この3つでした。 そして式場選びカウンターのお姉さんのアドバイスで、
「代官山 鳳鳴館」、「クラシカ表参道」、「The place of Tokyo」の3会場に行きました。
式場巡り当日の朝、私が意識してたのは
・
・
・
・
いかに安く済ませられるか!!!
夢のない花嫁です
以前のブログでも書きましたが、結婚式に対してそこまでこだわりがなかった私たち。ゲストが喜んでくれるならいいや、くらいにしか考えていませんでした。
でも、見学するうちにだんだん気持ちが変わっていきます・・・。
1件目「代官山 鳳鳴館」
渋谷駅から歩いて向かいました。てくてくてく、歩いていくと・・・
どーーーん!
都内に突如あらわる洋館(写真はいずれも公式サイトからお借りしてます)!
中に入ると、ロビーには大きな階段が・・・
(↑お借りした画像なので、実際には花嫁さんは見てませんw)
披露宴会場も・・・
大正浪漫風の雰囲気で素敵
こちらの会場、会場全体を一組で貸し切りなんです、なんて特別感なんだ・・・。
しかも、料理も料理長と相談して決めるフルオーダー制!! 自分たちの好きなように料理を決められるってすごすぎる。試食もおいしかったし・・・
夜の雰囲気も素敵。ナイトウェディングに最適
思わず・・・
となりかけましたが、せっかくなので残りの2会場も試食し見学しに行こうということになりました
2件目「クラシカ表参道」
こちらはまず表参道という立地もあって、周囲の雰囲気が抜群にいい!!高級感あふれる街並み
いや、式場に行く前に時間があったんでペットショップいったんですよ。そしたらどのわんこも30万円オーバー!!
まじかよ、表参道ぱねぇっす!!
話はそれましたが
こちらの式場、私が一番素敵だと思ったのは・・・
チャペル 竹林に囲まれたチャペルは、さんさんと陽の光がふりそそいでとても綺麗
しかも奥には・・・ハープが!!
「あのハープ花嫁弾いていいんですか」って聞こうとしたんですが、
旦那に遮られましたw
だってハープってあこがれるじゃないですか!!
しかも料理も最高に美味しくって。京都に店を構えるステファン・パンテル氏とのコラボレーションだそうです。
芸術か!!ってな感じでおいしくてきれいで。
って感じだったんですけど(デジャヴ)、もう1件行きました。
2件目にして見積もりより式場の素敵さで決めたい!!と初心はどこへやら・・・って感じにすでになってました。
いやー、私もなんだかんだ結婚式に夢を見る女子になれました
ちなみに見積もりと価格交渉の話。
実際ネットで調べると、「私は〇〇したらかなり安くしてもらえました」という話はたくさん出てきますが、実際私の印象は、「確かに割引してもらったけど、実際にどのくらい値段を抑えられたのかさっぱりわからない!!」というものでした。
口コミサイトに掲載されている費用と比べてみては?とも思いますが
・結婚式のシーズンと日取り
・招待客の人数
・会場の内装にどれだけこだわるか
・お色直しの回数、ドレスの予算
・食事のランク
etc... これらによって、同じ式場でも百万単位で費用が変わるなんてこともある。そう考えると、口コミサイトで横並びにして、「あ、私かなり安くしてもらえたわ」とは思えなくて。
でも一つ言えること。それは・・・契約をした後に割引交渉をするのはほぼ不可能ということ!
私の友人は、1つめの式場でひとめぼれし、価格交渉せずに即決で契約したそうで・・・。
詳しくはありませんが、全く価格交渉に応じてくれない式場はあまりないのではないでしょうか。
ちなみに私たちは、一件目の式場で「今日中にあと2件まわり、費用重視で決めます」と言ったところ、もっと安い見積もりを用意してもらえました。
そして2件目以降の式場でも、「ほかの式場の見積もりと比べて決めます」とか、「他の式場よりお高めなんですがもう少し抑えられませんか」とか言って、割引やオプションサービスをつけていただいたりしました
しかし先ほども書きましたが、いろいろとサービスしてもらって自分たちは満足したけど、実際はたいしたことない、ってこと全然ありえるなとも思いまして、もうちょっと価格交渉できたんじゃないか?ともやもやもや
しかし!!もうね、人と比べて得した損したとかそういう感情はいったん忘れて、自分たちの出せる予算の中で、自分たちの希望する結婚式があげられればなんでもいいじゃないか!と思うことにしました
一生に一度の事、自分でケチつけたくないですからね。
長くなりましたが、明日は式場見学後編を書きます
葵