現在生後8か月の息子を育てている 葵と申しますチュー

ただいまこちらのブログは、息子が お腹にいた時のことを
振り返って漫画で記録しています星


初めてお越しいただいた方、お時間あれば

こちらをご覧ください♪

↓↓↓

【自己紹介】はじめまして

 

アメンバーについて

 

おはようございます晴れ

 

さて、昨日のブログでは、式場選びカウンターのお姉さんに大変助けられた話を書きました!

今日はその続きで、実際に式場見学をする前に、予習をした時の話を書きたいと思います。

 

四角オレンジ四角グリーン四角オレンジ四角グリーン四角オレンジ四角グリーン四角オレンジ四角グリーン四角オレンジ四角グリーン四角オレンジ四角グリーン


 

御馳走は式場見学の醍醐味ですよね?!

 

 

最近の結婚式場選びはすごいですよ・・・なんせ式場の中までストリートビューで見れる会場があるんです!!

そもそもストリートビューって、地図上の道を実際に歩いているかのようにインターネット上で体験できるサービスですが、道路だけでなく、建物の中も見れることがあるようです。

 

式場選び、私的にはこんなことが大変でしたが下矢印

四角オレンジ数多ある式場をある程度の数まで絞りこむのが大変

四角オレンジ一回の式場見学で、最低でも数時間かかるので、見学はあまり多くしたくない

 

もちろんすべての式場がストリートビューに対応しているわけではありませんが、うまく活用すれば、会場の広さや雰囲気、来賓の方の導線とかも結構わかりますよチュー

実際の式場のストリートビューがいくつかピックアップされているサイトがありましたので、ご興味ある方覗いてみてください。↓

http://l-s.co.jp/indoorview/blog/example/id_5670/

 

あ、あと施設の中はもちろん大切ですが、私は式場の周りの風景もちょっと気にしました。一ついいかなって思ってたところがあったんですが、式場の真横にす〇家ドーン!!

ちょっと日常感ありすぎてパスしました滝汗

 


一応ストリートビューの使い方ものせますと(iPhoneのやり方です)↓

 

①グーグルマップアプリで式場名を検索

②左下の小枠をタッチ

 

 

③白い矢印をタッチして、進みたい方向にずんずん進む!!

 

あーら簡単!!

 

もうすでに結婚式挙げた方も、自分の会場をもう一度探検してみてはいかがでしょうか照れ

 

 

スライムスライム