こんばんは。平野真理子です
早いもので、私が産休に入ってから=仕事を一旦お休みするようになってから、
ちょうど1年になりました。
(1年前の今日のブログです⇒本日をもちまして・・・ )
びっくりするくらいあっという間で、
でも、すごーく濃い1年だったように感じています。
出産前は、ひたすら散歩の日々。
私が出産をした病院は、ちょうど徒歩で30分の距離にあり、
週1回の検診やマタニティヨガ教室などにも歩いて参加したり、
近くの神社に毎日のように散歩に行ったり。
なぜだか、夫のためにお弁当を作ってみたり
(このお弁当は、出産を機に、ぱったり終了しましたが )
出産後は、目の前のことに精一杯の日々。
人から「子育てはどう?」と聞かれたら、「楽しいです 」と即答している自分がいるものの、
中には、あ~ようやく今日が終わった。早く週末にならないかなぁと思う日もありました。
産前に産休、育休中にやりたいことをリストアップしていましたが、
実現できたのはほんのわずかでした。
そのうちの1つがコチラ
毎日の娘の様子や自分の想いをほんの少しではありますが、日誌に書きつづってきたこと。
このノートで3冊目。
(娘に邪魔をされながら、汚い字で書いてあります )
まだまだ母親としても、未熟すぎるほどですが、
この4月から娘の保育園が決まり、
仕事復帰させていただくことになりました
正直、今でさえ、いっぱいいっぱいの生活なのにと、
できるかどうか、かなり不安ですが、
有難いことに
「4月から今、動いている新しい仕事を任せたいから、
また打ち合わせよろしくね」と言ってくれる上司がいたり、
「真理子さんの復帰のイメージしっかりしておきますので、またお願いしたいこととか言いますね」と言ってくれる後輩がいたり、
「復帰したら、オフィスに遊びにきてな」と言ってくれるお客様がいたり、
「4月までに痩せてきなよ 」と冗談まじり?(であって欲しいです)で、
復帰を待っていてくれている大学教授がいたり、
「平野さんに、6月か8月あたりに講演頼みたいなぁ」
と言ってくれる方がいたりと
自分にできる仕事や環境があることに、感謝するばかりです
育休中に、指名で講演依頼をいただくものの、お受けできなかったこともあり、
ご迷惑をおかけいたしましたが、
4月からは、1つ1つ心をこめてさせていただければと思っています。
就活生向けにオリジナルで開催していました就活セミナーやカウンセリングも、
4月以降、再開出来ればと思っていますので、
またコチラのブログやホームページ(就サポ!)で、お知らせしていきますね。 4月以降の講演依頼などもございましたら、こちら(☆)からご連絡をいただけましたら助かります。
____________________________ Facebookページ 就サポ!(就職活動サポート)
http://www.facebook.com/hiranomariko#!/shukatsu.support
キャリア開発研究所 ホームページ 就サポ!
http://www.c-d-l.jp/
Twitter キャリアカウンセラー 平野真理子
shuukatsunagoya (就活の味方☆平野真理子(名古屋))
___________________________