就活の味方 平野真理子ですニコちゃん  こんにちは。
先日、共同通信さんより取材のご依頼をいただき、
「就活解禁が、3月に繰り下げになったことに関する影響や変化」
について、お話をさせていただきました。

その時の取材内容が、
1月31日(土)の中部経済新聞さんに取り上げられていましたびっくり

 

ここでも、お話をさせていただいたのですが、
3月から一気に情報が飛び交うかと思います。
合同説明会が各地でスタートし、また、企業の単独の説明会の案内なども
どんどんくるかと思います。

そこで、大事にしてほしいのが、
「自主性」「主体性」

たくさんの情報に流されて行動するのではなく、
自分なりの考えを持って行動をして欲しいなぁと思います。
3月以降、自分自身で判断をしなくてはいけない場面が多々あると思います。

その時に、自分なりの決断ができるように、
ぜひ、今のうちに、今の自分の考えを持ってみてくださいね。

その考えがどうかは、動いてみないとわからないことも多いので、
違うなと思えば、修正をして、また新たな考えを持ってもらえればと思います。

まずは、今の自分の「考え」に目を向けてみてくださいね。

その際にぜひ、コチラの記事を参考にしてもらえればと思います↓
インターンシップに参加する際に持って欲しい目的とは?
http://ameblo.jp/c-d-l/entry-11982661897.html

さぁ、今日は今から、
南山大学の学生就職支援団体 IMCの模擬面接イベントに参加をしてきます!!

そこで、出会う学生にも、少しでもこういったことを伝えられたらなぁと思っています。


____________________________
虹 Facebookページ  就サポ!(就職活動サポート)

   
http://www.facebook.com/hiranomariko#!/shukatsu.support  
  

虹キャリア開発研究所 ホームページ 就サポ!
   
 http://www.c-d-l.jp/ 

 

 

虹 Twitter キャリアカウンセラー 平野真理子 
   
shuukatsunagoya (就活の味方☆平野真理子(名古屋))
___________________________
  
人気ブログランキングへ  
ペタしてね