就活の味方 平野真理子です おはようございます。
前回の記事で告知していましたが、
水曜日の夜に、南山大学のアイセックにて、
『営業(渉外)に行きたくなるビジネスマナー講座』を実施してきました。
ビジネスマナーとはいっても、
決してカターイものではなく、
大事なのは、「相手に対する思いやりの心をもつこと」
その原点にそって、
たくさんのワークを通じて、
すぐに実践で活かしていただけるよう、
2時間関わらせていただきました
こちらのアイセックという団体は、
1つの事業で、
企業へ「海外の留学生のインターンシップの受け入れ」を
提案しているんです。
そこで、今回は1年生に向けて、
ゲームを通じて、「相手の気持ちに立つこと」を実感もらったり
名刺交換の仕方を私と2年生の先輩で見本を見せて、
実際に、たくさんロールプレイングを行っていったり
学生さんからは、最初、
「難しい~」との声が!!
でも、だんだんコツを掴んでいく学生が増えていっていました!
その後は、「好印象を相手にもってもらうためのポイント」や
「よく使うビジネス用語」について
最後は、企業へ電話をかける時のマナ-や
どんな話し方をしたらいいかポイントをお伝えし、
2年生の先輩が実際にどんなトークで電話をしているのか、
オリジナルマニュアルをもとに、見本を見せてもらいました↓
その後、実際に、1年生も、
ロールプレイングで実践
この日、みんなスーツで参加してくれましたが、
その着こなしも、着慣れない1年生とは思えないくらい、
しっかりしており、
また、「2時間あっというま!!」という言葉が聞こえてくるほど、
2時間ずっと、集中して、
また、終始楽しんで参加してくれていました。
たくさんのことをお伝えしたので、
すべて、自分のものにすることは難しいかもしれないですが、
1つでも、「行動」に移し、
身につけてもらえたら嬉しいです!!
アイセックの1年生のみなさん、
抜き打ちで、チェックしに行くので(笑)、
よろしくお願いしますね。
大事なのは、
キレイな言葉を使うこと、
キレイに行動することではなく、
「そこに相手を思いやる気持ちを持つこと」を忘れずに。
みんなのこれからの活躍楽しみにしています!!
____________________________
Facebookページ 就サポ!(就職活動サポート)
http://www.facebook.com/hiranomariko#!/shukatsu.support
※就活セミナーなどのお申込もコチラから可能です♪
キャリア開発研究所 ホームページ 就サポ!
http://www.c-d-l.jp/
※就活セミナーや個人就活カウセリングなどのお申込もコチラから♪