こんにちは。就活の味方 平野真理子です
今日は午後から、
仕事とは関係ないのですが、ある雑誌の取材を受ける予定
コピーライターさんが、家に来るので、午前中に頑張って掃除をします
さて、今日のブログは、
~机に向かわない自己分析の仕方~ をお届けします
自己分析というと、「机に向かって、1人もくもくとやるもの」というイメージを
お持ちの方もいらっしゃるかもしれませんが、
今日は、身体を動かしながら、
他事をしながら、「自分を知る」方法をお伝えします。
今週の火曜日、仕事帰りに、
同僚と一緒に、初のパン教室へ
生地を作り、発酵をさせ、
約2時間ほどかけて、焼き上がったのがコチラ
☆ベーコンチーズパンです!!
簡単に書きましたが、
実際は、たくさんの工程があります!
この2時間のパンづくりの中で、
「あっ、私って、やっぱりこういう特徴もっているんだなぁ」と感じることが。
例えば、
・初対面の方に対して、
かなり興味を持っていて、自らどんどん質問をする!
⇒初めてお会いした先生にも、どうして独立されたのかとか、
これまでのキャリアについて、真剣に聞いていました
※特に、女性のキャリア形成に自分自身は興味を持っているんだなぁと気づきました。
・結構几帳面
⇒生地を、正方形に伸ばしてください!と言われた時、
他の誰よりも、キレイな四角を作ることにこだわっている自分に気づきました。
また、生地の上にのせる「チーズ」と「ベーコン」。重ならないようにと、
気を遣いながら、バラけてのせている自分を見て、
あっ、意外に、私、細かい!!と、確認。
という風に、まだまだあるのですが、
自分の興味・関心や特徴について、
感じることが多々あるんです。
これは、なかなか、机の上では気づかないもの。
実際に、身体を動かしている中で、
「あっ、今の自分こうかも」とか、
何かをしたあとに、
「自分のどんな特徴が現れていたかな」と
振り返ることで、気づくことがあると、私は思うんです。 さぁー、本日土曜日、今日のあなたの行動には、
そんな特徴が現れていますか?
ちなみに、
私が行ったパン教室は、
久屋通り駅徒歩3分のコチラ
アンパサンド
____________________________キャリア開発研究所 ホームページ 就サポ!
http://www.c-d-l.jp/
※就活セミナーや個人就活カウセリングなどのお申込もコチラから♪
Facebookページ 就サポ!(就職活動サポート)
http://www.facebook.com/hiranomariko#!/shukatsu.support
※就活セミナーなどのお申込もコチラから可能です♪
Facebook キャリアカウンセラー 平野真理子 http://www.facebook.com/hiranomariko#!/hiranomariko
Twitter キャリアカウンセラー 平野真理子
shuukatsunagoya (就活の味方☆平野真理子(名古屋))
___________________________