就活の味方 平野真理子ですスマイル  おはようございます。

一昨日の水曜日の午後、
先週に引き続き、母校で第1回の就職ガイダンスにて、
「働くとは?」をテーマに、講演をさせていただきましたキイロキラ

この日は、瀬戸キャンパスへcar*

 
私が入学した年にできた瀬戸キャンパス。
実は、学生時代は、一度も足を運ぶことがなかったんですよね・・・

社会人になり、こうして「講演」の機会をいただけ、
緑に囲まれたこのキャンパスに行くのが、
数年前からの私の楽しみになっています。

 

この日、ガイダンスの前に、「人の成長」を感じるある出来事がありました。

講演準備をしていると
「平野さん!」と声をかけてくれる学生が。

「わぁー、元気!?」
「あれ?3年生だっけ?」
と聞くと、
「そうです!3年生になりました」と。

しかも、このやりとり、時間差で2人の学生としました。

何かというと、
私がたびたび講演等をしているアイセックのメンバーが声をかけてくれたんです。

(講演等の内容はコチラ↓)

キラッ 即活用できる!社会人の目線を知れるセミナー☆ ~学生アンケートより~
   http://ameblo.jp/c-d-l/entry-11398802909.html


キラッ 大学生とこんな活動しています♪ ~南山アイセック 1、2年生の訪問ラッシュ!~ 
  http://ameblo.jp/c-d-l/entry-11597645621.html

キラッ 「後輩のモチベーションをいかにマネジメントするか」 についてのセミナー講師をしてきました!  http://ameblo.jp/c-d-l/entry-11673783896.html


2年前から、アイセックの皆さんと一緒に活動をさせていただいており、
当時1年生だったメンバーが、いつの間にか「3年生」にびっくり

時が過ぎる速さを、かなり実感しました。


日頃は、単発の講演・セミナーや、研修の講師をさせていただくことが多い私。
出会いがたくさんあるものの、もっと深く関わりたいなぁ、
もっと、彼・彼女たちと継続的に関わり、その変化を感じていきたいなぁ。
と、感じることがありますが、
(そういう想いがあったので、以前、丸2日ではありますが、就活合宿をしたこともありました
10人の学生と共に過ごした就活合宿☆1日目(前編) ~自己分析、就活祈願をしました!~

単発の関わりであっても、こうして何年も関わりを持つことで、
その「成長」や「変化」を感じられるんだということを改めて感じ
とても嬉しくなりました音符

アイセックのお二人、声をかけてくれて、ありがとうね。


さて、ちょこっと広報です。
こうした講師としての仕事とは、少し異なりますが、
私がじっくり学生さんたちに関わる機会を、この夏企画していますびっくり
実は、私の会社(株式会社アドプランナー)で、
7日間のインターンシップを企画しているんです。

どんな内容かは、
6月1日にOPENするリクナビを要CHECKキラキラ
http://job.rikunabi.com/2016/


 ____________________________

虹キャリア開発研究所 ホームページ 就サポ!
   
 http://www.c-d-l.jp/ 

※就活セミナーや個人就活カウセリングなどのお申込もコチラから♪

虹 Facebookページ  就サポ!(就職活動サポート)
   
http://www.facebook.com/hiranomariko#!/shukatsu.support  
  

※就活セミナーなどのお申込もコチラから可能です♪

虹 Facebook キャリアカウンセラー 平野真理子 http://www.facebook.com/hiranomariko#!/hiranomariko    


虹 Twitter キャリアカウンセラー 平野真理子 
   
shuukatsunagoya (就活の味方☆平野真理子(名古屋))
___________________________
  
人気ブログランキングへ  
ペタしてね