就活の味方 平野真理子です
おはようございます。
先日、就活生と話をしていまして、
「ようやくエントリーシートの提出が落ち着きました」という方がちらほら。
一方で、「面接に履歴書持参で!と言われ、今頑張ってます」という学生さんも。
みんなが一生懸命書いているエントリーシート(ES)や履歴書。
実は、人事が目を留めるエントリーシート(ES)や履歴書と、
そうでないエントリーシート(ES)や履歴書があるんです。
そこで、今日は、
エントリーシートや履歴書で大切なこと
~ 就活は恋愛(結婚)と同じ Vol.5 ~
について、お伝えします!
さぁー、コレ、今日も恋愛で例えていきましょう。
就活におけるエントリーシート(ES)や履歴書って、
恋愛でいえば、「ラブレター
」みたいなもの。
あなたの手元に、100枚のラブレターが届いています。
2日で返事をしなくてはいけません。1枚、1枚手にとるあなた。
目を留める!じっくり読みたくなるラブレターって、どんな特徴がありますか?
これって、企業でよくあるシーンです。
企業の採用活動の手法にもよりますが、企業のもとには数え切れないほどのエントリーシートが届きます。そのエントリーシートを何ヶ月もかけて読んでいては、
採用活動が長期化してしまいます。だから、期限のある中で合否をつけるわけです。
選考の基準は、企業によってまちまちではあるものの。
短い期間で判断しなくてはいけないES、コレは通過しない。。。というものがあります。
それは、「字に気持ちがこもっていない
」
言い換えると、”汚い”といいますか、”雑だなぁ”と感じる字です。
コレを見てもらったらいいですかね?
あなたなら、どちらの学生を合格にし、どちらを不合格にしますか?
答えは明確ですよね?
”キレイ汚い”ではなく、「丁寧に書かれている」ということ。
つまり、「気持ちを込めて書いているかどうか」です。
なぜ、「気持ちを込めて書いているかどうか」が選考の合否に関わるかというと↓
もし、あなたが書き手なら、
本当に好きな人に書くラブレター。
想いをこめて、1文字1文字気持ちを込めて書きませんか?
何度も、消したり書いたりを繰り返して、「これだ!」っていうまできっと書き直す方もいらっしゃるのでは?
本当に行きたい!企業、志望度の高い企業に出すESや履歴書。
上のラブレターと同じように、想いを込めて書くと思うんです。
つまり、あなたの「文字」で、あなたの「志望度合い」が実は、
伝わってくるんですよね。
この話、ESや履歴書だけではありません。
説明会時のアンケートも同じですよ。
たかがアンケートだと思っているあなた。
その1枚のアンケートで選考はされなくても、企業に提出したものは、ずっと残っていきます。
「気持ちを込めて書くあなたの字」はどんな文字ですか?
____________________________
キャリア開発研究所 ホームページ 就サポ!
http://www.c-d-l.jp/

先日、就活生と話をしていまして、
「ようやくエントリーシートの提出が落ち着きました」という方がちらほら。
一方で、「面接に履歴書持参で!と言われ、今頑張ってます」という学生さんも。
みんなが一生懸命書いているエントリーシート(ES)や履歴書。
実は、人事が目を留めるエントリーシート(ES)や履歴書と、
そうでないエントリーシート(ES)や履歴書があるんです。
そこで、今日は、
エントリーシートや履歴書で大切なこと
~ 就活は恋愛(結婚)と同じ Vol.5 ~
について、お伝えします!
さぁー、コレ、今日も恋愛で例えていきましょう。
就活におけるエントリーシート(ES)や履歴書って、
恋愛でいえば、「ラブレター


2日で返事をしなくてはいけません。1枚、1枚手にとるあなた。
目を留める!じっくり読みたくなるラブレターって、どんな特徴がありますか?
これって、企業でよくあるシーンです。
企業の採用活動の手法にもよりますが、企業のもとには数え切れないほどのエントリーシートが届きます。そのエントリーシートを何ヶ月もかけて読んでいては、
採用活動が長期化してしまいます。だから、期限のある中で合否をつけるわけです。
選考の基準は、企業によってまちまちではあるものの。
短い期間で判断しなくてはいけないES、コレは通過しない。。。というものがあります。
それは、「字に気持ちがこもっていない

言い換えると、”汚い”といいますか、”雑だなぁ”と感じる字です。
コレを見てもらったらいいですかね?


あなたなら、どちらの学生を合格にし、どちらを不合格にしますか?
答えは明確ですよね?
”キレイ汚い”ではなく、「丁寧に書かれている」ということ。
つまり、「気持ちを込めて書いているかどうか」です。
なぜ、「気持ちを込めて書いているかどうか」が選考の合否に関わるかというと↓
もし、あなたが書き手なら、

想いをこめて、1文字1文字気持ちを込めて書きませんか?
何度も、消したり書いたりを繰り返して、「これだ!」っていうまできっと書き直す方もいらっしゃるのでは?

上のラブレターと同じように、想いを込めて書くと思うんです。
つまり、あなたの「文字」で、あなたの「志望度合い」が実は、
伝わってくるんですよね。
この話、ESや履歴書だけではありません。
説明会時のアンケートも同じですよ。
たかがアンケートだと思っているあなた。
その1枚のアンケートで選考はされなくても、企業に提出したものは、ずっと残っていきます。

____________________________

http://www.c-d-l.jp/
※就活セミナーや個人就活カウセリングなどのお申込もコチラから♪
Facebookページ 就サポ!(就職活動サポート)
http://www.facebook.com/hiranomariko#!/shukatsu.support
※就活セミナーなどのお申込もコチラから可能です♪
Facebook キャリアカウンセラー 平野真理子 http://www.facebook.com/hiranomariko#!/hiranomariko
Twitter キャリアカウンセラー 平野真理子
shuukatsunagoya (就活の味方☆平野真理子(名古屋))
___________________________