就活の味方 平野真理子ですスマイル  こんにちは。

一昨日、2月4日(火)の午後
月曜日のブログにも書きましたが、
「三重県『産・学』就職情報交流会」 にて、
基調講演
を担当させていただきましたびっくり

    
 
仕事で行くのは、初めての鳥羽、
この日の会場は、鳥羽シーサイドホテル。
ホテルに向かう途中、海を見ながら心を落ち着かせ、会場へ。

   
 
講演会場が近づくにつれ、私の緊張も高まるばかり。
きっと、就活生が面接会場に向かう気持ちに似ていたかもしれないですね。

 

1泊2日という形の
『産・学』就職情報交流会。

そのトップバッターで私がお話させていただいたのは、
今回の研修会のテーマでもある
「求める人物像の明確化 」 
~企業にとって本当に採用したい人物は~


   
 
具体的には

○そもそも、なぜ、「求める人物像は明確にする必要があるのか?」

○明確にするにあたり、大切にしていただきたいこと。
⇒学生や学校からよく耳にしていた「求める人物像」に関する悩みを
 もとにお話をさせていただきました。


○「求める人物像」の導き出し方

○「求める人物像」を効果的にするために、企業、学校ができること
⇒企業が提示するだけでなく、それを学校、学生は理解するために
 必要な取り組みなどについて、お話をさせていただきました。



四葉のクローバー 今回、ほぼ初めてと言っていいほどの
「学校の先生、職員の方が約半分いらっしゃる講演」

大丈夫かな?伝わってるかな?とドキドキしながらでしたが、
講演終了後には、
企業様、学校の皆様から、

もっと聞きたかった。」

「非常にわかり易い、いい話だった。」

「とても勉強になった。」


などという嬉しいお言葉をいただけましたきらきら!!

今回9回目であるこの「三重県『産・学』就職情報交流会」 。
私なりの講演ができれば!体感していただければ!ということで、
基調講演の中に、これまでなかった「ワーク」を
ほんの少しですが、入れさせていただきました。

そのワークに対しても、
「平野さん、あのワークすごく理解が進みました」という
お声をかけてくださる方も。

私の言葉や気持ちが「多少なりとも伝わっていたんだ」ということを感じることができ、
なんとも言えない嬉しさに包まれました。

ご参加いただきました皆様、
こちらこそ本当にありがとうございましたキイロキラ


四葉のクローバー 実は、この基調講演のお話をいただいたのが、
昨年の4月下旬。
1通のメール を通じて、ご依頼をいただいたんです。
その1通のメールから、こうして実現に至ったこと。
これまでの講演者の中で、最年少という私に対して、
きっと不安も持っていらっしゃったのではないかと思いますが、
信用して、お任せいただけたこと。

こうした貴重な機会をいただけたことを
心から感謝しております。

本当にありがとうございました。

 ____________________________

虹キャリア開発研究所 ホームページ 就サポ!
   
 http://www.c-d-l.jp/ 

※就活セミナーや個人就活カウセリングなどのお申込もコチラから♪

虹 Facebookページ  就サポ!(就職活動サポート)
   
http://www.facebook.com/hiranomariko#!/shukatsu.support 
  

※就活セミナーなどのお申込もコチラから可能です♪

虹 Facebook キャリアカウンセラー 平野真理子 http://www.facebook.com/hiranomariko#!/hiranomariko    


虹 Twitter キャリアカウンセラー 平野真理子 
   
shuukatsunagoya (就活の味方☆平野真理子(名古屋))
___________________________
 
人気ブログランキングへ 
ペタしてね