就活の味方 平野真理子です
こんばんは。
6月、7月から講師として様々な場所で活動をしてきました
企業の経営者、人事の方、採用に携わる方に向けての講演ですが、
本日、年内最後の講演を無事終えることができました!!

今日のテーマは、「いい面接って、なんだろう?」
40名近い企業様にご参加いただき、
普段私が学生と接して感じていることなどをお話、
また、皆さんで考えていく2時間でした。
11月は、特に
各地域の市役所様、商工会議所様主催
企業向けイベントで、講演させていただくことが本当に多く、
様々な企業の皆様とご縁をいただくことができました!
講師として、ご依頼いただきましたことを
本当にありがたく思っております
↑ 中には、上記のような素敵な「お礼」までいただいたりも☆
「ありがとうかりんとう」という
岡崎のかりんとうの三州菓子工房 中田屋様の商品です。
http://www.nakataya.org/
こういった心遣いまでいただき、本当に嬉しいです。
このかりんとう、色々な味があって、
食べるのが楽しかったです!!
さて、このブログを読んでいる学生さん。
私がこうして、企業の皆さんに、
「求める人物像の考え方」「説明会の作り方」
「面接」「内定辞退防止」など、採用活動に関する講演を
させていただいていること。
また、そこに数多くの企業さんにご参加いただいていること。
から、何を感じますか?
ちょっと昔の記事ですが、
こちらもぜひ目を通してみてください。
☆企業ももう、動いている?☆2012年卒向け採用活動☆リクナビに企業が掲載するまでには・・・
http://ameblo.jp/c-d-l/entry-10590154182.html
私が伝えたいのは、
就職活動、採用活動は、
学生だけが頑張っているわけでは決してなく、
企業側も真剣に、向き合っているんだということ。
企業も本気です。
だって、「人」が企業を作り、仕事を作るものだから。
だから、誰でもいいなんて思って採用している企業はないんです。
だからこそ、「自社で活躍できる人材」を採用するためにも、
真剣に取り組んでいるんですよ。
決して、
「私たち、僕たち、学生だけが苦労して・・・」
「企業は上から目線で選考して・・・」
なんて、思わないでくださいね
私が知ってる企業の多くは、
「学生の皆さんの本音を少しでも知りたい」
「ぜひ、作った皆さんではなく、素の学生さんを見たい」と
思っているんですよ。
もし、12月目前で、今、肩に力は入りすぎているなぁと思ったら、
ぐるぐる肩を回して、少しだけ力を抜いてみませんか?
大丈夫。
企業は怖くないですよ。
「仲間探し」をしているんですから。

6月、7月から講師として様々な場所で活動をしてきました
企業の経営者、人事の方、採用に携わる方に向けての講演ですが、
本日、年内最後の講演を無事終えることができました!!

今日のテーマは、「いい面接って、なんだろう?」
40名近い企業様にご参加いただき、
普段私が学生と接して感じていることなどをお話、
また、皆さんで考えていく2時間でした。
11月は、特に
各地域の市役所様、商工会議所様主催
企業向けイベントで、講演させていただくことが本当に多く、
様々な企業の皆様とご縁をいただくことができました!
講師として、ご依頼いただきましたことを
本当にありがたく思っております


↑ 中には、上記のような素敵な「お礼」までいただいたりも☆
「ありがとうかりんとう」という
岡崎のかりんとうの三州菓子工房 中田屋様の商品です。
http://www.nakataya.org/
こういった心遣いまでいただき、本当に嬉しいです。
このかりんとう、色々な味があって、
食べるのが楽しかったです!!
さて、このブログを読んでいる学生さん。
私がこうして、企業の皆さんに、
「求める人物像の考え方」「説明会の作り方」
「面接」「内定辞退防止」など、採用活動に関する講演を
させていただいていること。
また、そこに数多くの企業さんにご参加いただいていること。
から、何を感じますか?
ちょっと昔の記事ですが、
こちらもぜひ目を通してみてください。
☆企業ももう、動いている?☆2012年卒向け採用活動☆リクナビに企業が掲載するまでには・・・
http://ameblo.jp/c-d-l/entry-10590154182.html
私が伝えたいのは、
就職活動、採用活動は、
学生だけが頑張っているわけでは決してなく、
企業側も真剣に、向き合っているんだということ。
企業も本気です。
だって、「人」が企業を作り、仕事を作るものだから。
だから、誰でもいいなんて思って採用している企業はないんです。
だからこそ、「自社で活躍できる人材」を採用するためにも、
真剣に取り組んでいるんですよ。
決して、
「私たち、僕たち、学生だけが苦労して・・・」
「企業は上から目線で選考して・・・」
なんて、思わないでくださいね

私が知ってる企業の多くは、
「学生の皆さんの本音を少しでも知りたい」
「ぜひ、作った皆さんではなく、素の学生さんを見たい」と
思っているんですよ。
もし、12月目前で、今、肩に力は入りすぎているなぁと思ったら、
ぐるぐる肩を回して、少しだけ力を抜いてみませんか?
大丈夫。
企業は怖くないですよ。
「仲間探し」をしているんですから。
____________________________ 就活アドバイザー ヒラノマリコが答える
『就活生のハテナ』 の購読申し込みはこちら
http://www.reservestock.jp/subscribe/11837
(無料のメルマガです!!)キャリア開発研究所 ホームページ 就サポ!
http://www.c-d-l.jp/
※就活セミナーや個人就活カウセリングなどのお申込もコチラから♪
Facebookページ 就サポ!(就職活動サポート)
http://www.facebook.com/hiranomariko#!/shukatsu.support
※就活セミナーなどのお申込もコチラから可能です♪
Facebook キャリアカウンセラー 平野真理子 http://www.facebook.com/hiranomariko#!/hiranomariko
Twitter キャリアカウンセラー 平野真理子
shuukatsunagoya (就活の味方☆平野真理子(名古屋))
___________________________