おはようございます。就活の味方 平野真理子ですスマイル

昨日のブログ はご覧いただけましたでしょうか?


ファーストクラスの上質な接客・サービスを提供しているZENT様の
研修を受けた私のホールでのお仕事体験の様子を、
引き続きお伝えいたします。

 

まずは、「店舗のどこに何があるか」を確認するため、
矢澤さんに案内していただきながら、
気になることをどんどん質問!!



広い店内の中には、「えっ!」と驚くばかりの行き届いたサービスが
盛りだくさん!

例えば・・・・
 
「フレングランスコーナー」
15種類近くのフレグランス(洋服などの匂い消し)が
ずらーっと並んでいたんです。

 
このフレグランスコーナーは、
実は、矢澤さんがスタートされたコーナで、
”やるなら、とことん”を追求した結果、
これだけの数になったとのこと。


「矢澤さんのオススメの香りはどれですか?」とたずね、
テスターで香りを嗅ぐと、とてもほんわかした香りが!!


他にも、ワイン好きの私、平野には、もう幸せすぎる空間が!!
「景品」として、店舗内になんと、ワインセラーがあるんです。
 
広いワイセラーの中にも、こだわりのサービスが↓
 
心のこもったメッセージの入った「今月のオススメワイン」の看板など。
 
 他にも、女性専用の休憩室があったり、
その広さ、綺麗さに、驚くばかりでした。

「さぁー、平野さん、実際にホールで仕事体験してみましょうか?」と
矢澤さんからの一言。

パチンコを楽しんでいらっしゃるお客様が、
何かお困りごとはないかなど、
目を配り、心を配り歩いていく矢澤さんに、
質問をしながら、私もドキドキしながら、
ついに、ホールに足を踏み入れました!

 
台が汚れていないか、肘掛は元の場所に収まっているかなど
細かいところにも気を配って、チェックしていきます。

 
 「カップホルダーが出ていたら、コレも元に戻してくださいね」と
アドバイスをいただいたり。

  
 
  緊張しながらも、少しずつ、周りに目を向ける私。

なんと、お客様に声をかけていただきましたびっくり

緊張の一瞬です!!

 
 
↑ 膝をまげ、お客様の目線に合わせることを心掛けて


さて、次は、「ワゴンサービス」を体験!!

ZENT多治見店では、お客様の全てのご要望にお応えするため、
このワゴンサービスも
大切な仕事の1つです。

びっくりしたのが、メニューの多さ!!

なんと、数えきれないほどのドリンクがあったんです。

 

カフェラテなどを作る”CAFE カウンター”もとてもおしゃれで、
女性なら、ワクワクしちゃうんじゃないかなと思いましたおんぷ
なんと、ラテアートも社員の皆さんがするとか!!

   
 
 アイスコーヒーとホットコーヒーは、その場で提供し、

それ以外は、注文を承って、”CAFE カウンター”で作ってから、

お持ちするということなど、

ドリンクについての説明やワゴンのどこに何があるかの説明を
受ける私。
 

さーて、出発!!
 
恐る恐るワゴンを押し進める私。

心の中では、正直「注文されたら、どうしよう」とドキドキがMAXにびっくり

 
 
私の表情、かなりカタイですね・・・汗

研修で一番大切だと言われた笑顔はどこかへ行ってしまっています・・・

 

お客様に目を配りながら、

そして、目が合ったお客様には、「いかがですか?」と声をかける。

繰り返していくうちに、

徐々にですが、笑顔を取り戻してきました。

「平野さん、その調子でカウンターの仕事に挑戦してみましょう」と、

最後は、カウンターのお仕事に挑戦!!


  カウンターでは,
お客様がお持ちのカードをお預かりし、
「プレート」をお渡しするなどの
お仕事をさせていただきました!!

矢澤さんに1つ1つ丁寧に教えていただき、
「プレート」はお客様に枚数が見えるようにまず、広げて、
確認していただく。
 
 
その後、1つにまとめて、お客様にお渡しする。

 
 
コチラも、なかなかスムーズにいきませんでしたが・・・


なんとか、笑顔でお渡しすることができました!!
 

体験を終えた瞬間、

思わず、更衣室で、

「無事、終わった~」とつぶやいていました。

それぐらいの緊張感だったんですね。

 

こうやって、実際に体験をさせていただいたことで、

見えてきたことは、

接客と一言で言っても、

その内容は「企業やそこで働く人の考え方」によって、

かなり違うんだなということ。

 

実は、私、平野も学生時代にアルバイトで、接客業をしていましたが、

もう比べものにならないくらいの「接客」レベルの高さ!

 

「おもてなし」という言葉1つとっても、

心から「お客様のために」と思えるかどうか。

それが、行動として表れるのだと、体験を通して感じました。


余裕のまったくない私の目の前で、

イキイキと働いている社員さんを見て、

「自分の出来なさ」「接客の奥深さ」を実感すると共に

心からスゴイなぁ桜と思いました。


この日、サポートしてくださった矢澤さん。
さらに、お客様のためになればと、
現在「サービス介助士」の資格取得に向けて、
現在勉強をされているそうです。
しかも、こうした「よりよいサービスを追求するための資格」
会社が資金面も含め、積極的に応援してくれているそうなんです!!

これからさらに、進化していくZENT様が
楽しみです★

矢澤さん、本当にありがとうございました!!


芽 今回、訪問させていただいた店舗はコチラやじるし
ZENT多治見店
http://www.p-world.co.jp/gifu/zent-tajimi.htm

芽 ZENT様 
ホームページ
http://www.zent.co.jp/

採用に関する情報はコチラ↓
http://www.zent.co.jp/recruit/r_index.html