就活の味方 平野真理子です こんにちは。
先日、ある企業様でお仕事を体験させていただくという
貴重な機会をいただきました
どこで、どんな体験をしたのか!
その様子を、前編・後編
に分けて、お伝えしたいと思います
それでは・・・前編START!!
”FLY!ZENT”をスローガンに、
ファーストクラスの上質な接客・サービスを提供しているZENT様。
(アミューズメントホールの運営をされていらっしゃいます)
今回、ZENT様の多治見店にお邪魔し、
そのきめ細やかな接客・サービスを体験させていただきました
↑ この写真は、この日の最後に体験したカウンターのお仕事の模様。
ここまでの過程で、研修や実際のホールでたくさんのことを
教わりました。
そんな私を1日サポートしてくださったのが、
多治見店の副店長の「矢澤さん」
「つま先をこの向きに開いて立ってくださいね」と教えていただき、実践♪
最初は、慣れずにフラフラ・・・
コツを教えていただき、ようやくしっかり立てるように。
次に、どんな挨拶や言葉をよく使うかを説明していただき・・・
実際に、声に出して
「ようこそ、お越しくださいました!」と大きな声で、第一声!!
続いて、お辞儀
ZENT様では、大きく2つのお辞儀の仕方があり、
一緒に身体を動かしながら、練習です。
「はい、平野さん、目線は前方に向けてくださいね」と
矢澤さんからアドバイス!!
出来る限り、目線は前へ。を意識
意識はするものの、
ついつい、下を向いてしまったり、猫背になってしまったりと、
この1つ目のお辞儀から、大苦戦しました。
そして、なんと、お辞儀をする際には、
指先まで意識をして
頭の上げ下げのタイミングで、指を少し動かすんです!!
これが、本当に難しく、
矢澤さんに何度も何度もアドバイスをいただきました。
さて、
次は、ホールの中をカッコよく歩くためのウォーキングの練習。
まずは、矢澤さんに見本を見せていただき、
”1本の線の上を歩くように!”を意識しながら、実践。
これまた、スムーズに歩くことができず、
何度も何度も繰り返し、練習を。
この後は、ホールで、
お客様とすれ違った際には、どういった対応をするのか。
また、お客様の後ろを通る際には、どのようにお声がけをするのか。
など、教えていただきました。
実際に、お客様がパチンコを打っていらっしゃることを想定して、
模擬練習です↓
最後は、一番大事な笑顔のCHECK。
矢澤さんと向かい合って、挨拶と笑顔の練習です
さすが、矢澤さん自然な笑顔です↓
「はい、平野さん、表情が硬いですよ~。
”口角UP”を意識してくださいね~」と。
挨拶1つとっても、おじぎ1つとっても、
こんなに奥深いんだなぁと実感しました。
女性であれば、こういうしぐさや行動を
自然に身につけることができたら、
とってもいい花嫁修業になるんのではないかなと感じました。
研修後は、
もう、私、緊張で汗だぐ・・・
このあと、実際の店舗に出た私!!
その私、平野の仕事体験の様子は、
後編へ、つ・づ・く。
今回、訪問させていただいた店舗はコチラ
ZENT多治見店
http://www.p-world.co.jp/gifu/zent-tajimi.htm ZENT様
ホームページ
http://www.zent.co.jp/
採用に関する情報はコチラ↓
http://www.zent.co.jp/recruit/r_index.html