就活の味方 平野真理子ですスマイル  こんにちは。
今朝は、ひんやり肌寒いくらいですね~。



ただ、私、平野、今日も学生さんの前でお話する機会があるので、薄着です。
話していると、どうしても熱くなってしまうんですよね(笑)
体温調整に気をつけながら、今日も元気な学生さんたちにお会いしてきますびっくり

さぁー、今日は
「大学(学校)にくる求人票・学内合同説明会」についてのお話です。

コレ、意外にみんな、チェックしていなかったりと、落とし穴なんですよね。

今週、母校の短期大学部で、
2年生向けの就職ガイダンスを担当させていただきました!!

(今回は写真を撮り忘れてしまったので、前回、前々回の様子↓)
  

彼女たちに、私がお伝えしたこととして、
「学内で行われる企業説明会は、必ず参加してね~」
「求人票は、必ずチェックしてね~」

コレなんです。

もちろん、特に四大生は、リクナビなどを使用した就職活動がメインだとは思いますが、
実はこの2つは、あなどれないモノなんですよね。

なんでかというと、
「この大学(学校)の学生に来て欲しいと思っているからこそ、出ている求人票であり、
参加している学内企業説明会」 
なんです。

ということは、
ストレートな言い方でいえば、
採用してもらえる可能性がちょっぴり高いわけなんです。

特に、就職活動の後半はそう。
例えば、
事務職で1人、急遽産休に入る方が出てので、
1人だけ採用したい!!と思っているような場合、
リクナビの告知だけでなく、
大学(学校)に、企業は相談している可能性があるんですよね。

ただ、こういう情報が自分でわからないという学生さんもいらっしゃいますよね???

そんなときは、
先日の短大での就職ガイダンスでもお話しましたが、
1人で就職活動しよう!!!と思わず、
迷ったり、悩んだら、キャリアセンター(キャリア支援室)に足を運んでみましょうね。

私が知っている大学(学校)のキャリアセンター(キャリア支援室)の職員の皆さんは、
とても親身な方ばかりですので、
ぜひ、勇気を出して、相談に行ってみましょう。

クローバー 「あなたを採りたい!」という目印を、
 自分のチャンスに変えてみませんか??


あっ、もちろん、この大学の学生なら誰でもいいと思っている企業はありませんので、
それをチャンスに変えられるかは、あなた次第ですよびっくり


★最新 「自己分析」セミナーを10月3日(木)17時~ 開催します。

詳細・お申し込みはコチラ
フェイスブック https://www.facebook.com/events/586972564677416/
ホームページ「就サポ!」 http://www.c-d-l.jp/seminar/ 

____________________________
四葉のクローバー  就活アドバイザー ヒラノマリコが答える 『就活生のハテナ』 の購読申し込みはこちら(無料のメルマガです!!)

虹キャリア開発研究所 ホームページ 就サポ!
   
 http://www.c-d-l.jp/ 

※就活セミナーや個人就活カウセリングなどのお申込もコチラから♪

虹 Facebookページ  就サポ!(就職活動サポート)
   
http://www.facebook.com/hiranomariko#!/shukatsu.support 
  

※就活セミナーなどのお申込もコチラから可能です♪

虹 Facebook キャリアカウンセラー 平野真理子 http://www.facebook.com/hiranomariko#!/hiranomariko    


虹 Twitter キャリアカウンセラー 平野真理子 
   
shuukatsunagoya (就活の味方☆平野真理子(名古屋))
___________________________
 
人気ブログランキングへ 
ペタしてね