就活の味方 平野真理子です
こんにちは。
昨日は、ちょっぴり久しぶりのホームパーティを。
人が家に遊びにくると思うと、
一生懸命掃除しよう
と気合いが入って、いいですね
友人のうち、1人が「手相が見れる!」という話になり、
普段占いなどはしない私ですが、試しに見てもらいました!
友人に、言われた一言!!
「真理子は、自分の好きなことを仕事にしている」
「今の仕事が本当に好きな仕事だ!」っていう線が出ているよ。
とのこと。
「ほんと?ほんと?」ともう、興味深々の私
なんだか、嬉しくなっちゃいました!!
そんな昨日、夜にある男子学生さんから、
電話で就職先の報告をもらいました。
彼曰く、正直、内定先で働くことに不安がないわけじゃない。とのこと。
彼は、自分の課題や苦手な部分をしっかり把握していて、
4月から待っている職場では、
その課題や苦手な部分が要求される仕事があるんです。
話を進めていくと、ふと出た彼の言葉↓
「平野さん、どこの仕事でも大変なことって、もちろんありますよね。
大事なのは、ここからですよね」
「そうだよ、今、○○くんが、しっかり自分の課題を把握できているのは、
スゴイことだよ!
これから仕事で、その部分を少しずつ「できること!!」にしていくことが
できたら、どんどん成長していけるよね。
コレは大きなチャンス
」
と話を。
でも、本当にそうだと思うんですよね。
企業は彼のことを知ったうえで、内々定を出している。
それは、きっと彼の可能性を見据えた上でのはずなんです。
彼に、もっともっとうちで活躍して欲しいって!!!
昼間の手相で、私は、「好きなことを仕事にしている」と言われました。
そして、よく友人たちからも「真理子は、仕事楽しんでいるよね。」と
言われますが、
じゃあ、入社1年目から、今と同じくらいの「好き」な気持ちを
持っていたかと言うと、そうとは言えないんですよね。
私は、広告代理店の新規開拓営業として、入社。
もちろん、会社や仕事に興味を持って、入社をしました。
でも、その時の「興味」や「好き」という気持ちと、今では
比べることができないくらいなんです。
辛いこと、大変なことも含め、
1つ1つの経験が、
今の私を形成してくれていて、
その1つ1つの経験があるからこそ、
こうして、学生さんたちに話ができると思っています。
そして、経験を積み重ねた結果、
気づけば、この仕事が心から好きだなぁと思えるようになっていたんです。
スタートがどんな形であれ、
この男子学生さんが自分の口で言ったように、
「ここからどうするか!が、「好きな仕事」を手にいれるかどうか」だと
私は、思うんです。
あなたは、どんな1歩を踏み出していきますか?

昨日は、ちょっぴり久しぶりのホームパーティを。
人が家に遊びにくると思うと、
一生懸命掃除しよう


友人のうち、1人が「手相が見れる!」という話になり、
普段占いなどはしない私ですが、試しに見てもらいました!

友人に、言われた一言!!
「真理子は、自分の好きなことを仕事にしている」
「今の仕事が本当に好きな仕事だ!」っていう線が出ているよ。
とのこと。
「ほんと?ほんと?」ともう、興味深々の私

なんだか、嬉しくなっちゃいました!!
そんな昨日、夜にある男子学生さんから、
電話で就職先の報告をもらいました。
彼曰く、正直、内定先で働くことに不安がないわけじゃない。とのこと。
彼は、自分の課題や苦手な部分をしっかり把握していて、
4月から待っている職場では、
その課題や苦手な部分が要求される仕事があるんです。
話を進めていくと、ふと出た彼の言葉↓
「平野さん、どこの仕事でも大変なことって、もちろんありますよね。
大事なのは、ここからですよね」
「そうだよ、今、○○くんが、しっかり自分の課題を把握できているのは、
スゴイことだよ!
これから仕事で、その部分を少しずつ「できること!!」にしていくことが
できたら、どんどん成長していけるよね。
コレは大きなチャンス

と話を。
でも、本当にそうだと思うんですよね。
企業は彼のことを知ったうえで、内々定を出している。
それは、きっと彼の可能性を見据えた上でのはずなんです。
彼に、もっともっとうちで活躍して欲しいって!!!
昼間の手相で、私は、「好きなことを仕事にしている」と言われました。
そして、よく友人たちからも「真理子は、仕事楽しんでいるよね。」と
言われますが、
じゃあ、入社1年目から、今と同じくらいの「好き」な気持ちを
持っていたかと言うと、そうとは言えないんですよね。
私は、広告代理店の新規開拓営業として、入社。
もちろん、会社や仕事に興味を持って、入社をしました。
でも、その時の「興味」や「好き」という気持ちと、今では
比べることができないくらいなんです。
辛いこと、大変なことも含め、
1つ1つの経験が、
今の私を形成してくれていて、
その1つ1つの経験があるからこそ、
こうして、学生さんたちに話ができると思っています。
そして、経験を積み重ねた結果、
気づけば、この仕事が心から好きだなぁと思えるようになっていたんです。
スタートがどんな形であれ、
この男子学生さんが自分の口で言ったように、
「ここからどうするか!が、「好きな仕事」を手にいれるかどうか」だと
私は、思うんです。

_________________________
最新セミナー情報
『自分が知れる!』 『自分を語れる!』 オモシロ自己分析セミナー☆ https://www.facebook.com/events/213300885489535/
http://www.c-d-l.jp/seminar/
キャリア開発研究所 ホームページ 就サポ!
※就活セミナーや個人就活カウセリングなどのお申込もコチラから♪
Facebookページ 就サポ!(就職活動サポート)
http://www.facebook.com/hiranomariko#!/shukatsu.support
※就活セミナーなどのお申込もコチラから♪
Facebook キャリアカウンセラー 平野真理子
http://www.facebook.com/hiranomariko#!/hiranomariko Twitter キャリアカウンセラー 平野真理子
shuukatsunagoya (就活の味方☆平野真理子(名古屋))
_____________________________