就活の味方 平野真理子です こんにちは。
最近、朝食を和食にし出した私。
朝「お米」を食べたので、
お昼は、「お米」ではなく「パン」にしようと、コンビニへ。
急に、甘いものが食べたくなって、
以前からはまっているセブンイレブンのコチラを
「濃厚フロマージュ」
甘いものを食べて、エネルギーを投入です☆
さぁー今日は、先日、知り合いの大学生からされたコチラの質問。
「企業の人事に電話をかける際、
相手の迷惑にならない時間帯って、
いつでしょうか?」
今、ブログを読んでいる皆の中にも
気になる方がいらっしゃるのではないでしょうか?
私は人事ではないですが、
社会人の1人としてお話をします。
私なりの結論は、
「いつでもいい」
大事なのは、
「相手にお時間を頂戴することへの配慮」だと思うのです。
具体的には、
相手に「今、お時間よろしいでしょうか?」という気持ちを
もっているかということ。
なのです。
正直、社会人は、朝~夜まで一生懸命働いています。
この時間は「暇しているよー」という時間って、ないんですよね。
まぁ、お昼の休憩時間とかはあるかと思いますが、
さすがにその時間に電話をかけるわけにもいかないですよね・・・
外に御飯を食べにいかれて、席をはずされているかもしれないですし。
ただし、夜間や早朝は避けたほうがいいですね。
朝9時~18時の間を意識すればいいと思いますよ。
電話のかけ方について、以前ブログに書いていますので、
ぜひ、一度目を通してみてくださいね。
就活☆電話トークマニュアルを一挙公開!!企業に問い合わせをする際、どんな聞き方をすればいいの?
http://ameblo.jp/c-d-l/entry-11260113162.html
____________________
キャリア開発研究所 ホームページ 就サポ!
※就活セミナーや個人就活カウセリングなどのお申込もコチラから♪
Facebookページ 就サポ!(就職活動サポート)
http://www.facebook.com/hiranomariko#!/shukatsu.support
※就活セミナーなどのお申込もコチラから♪
Facebook キャリアカウンセラー 平野真理子
http://www.facebook.com/hiranomariko#!/hiranomariko
Twitter キャリアカウンセラー 平野真理子
shuukatsunagoya (就活の味方☆平野真理子(名古屋))