就活の味方 平野真理子ですスマイル おはようございます。


昨日、久しぶりに友人と電話で話をする機会がありました。

その時に、ふと思い出したことがありましたので、

今日は「携帯電話の落とし穴」についての話をしたいと思います。


桜皆さん、携帯電話で呼び出し音の設定とかって、

  されていますか?


私は、そういった機能に非常にうといのですが汗

学生の携帯にお電話をすると、たまに

「ロック」のような音楽が流れてきたり、することがあるんです。


(このブログを書きながら、目の前にいた入社2年目の後輩に聞いたら、

コレ、「待ちうた」とか「待ちメロ」って言うんですね)


自己分析・グループディスカッション・面接・内定後のキャリアアップをサポートする★就活の味方★平野真理子の就活応援ブログ!


プルルルルル・・・・以外だと、予想外でちょっとビックリしてします。


その歌や曲の選定から、

学生さんの勝手なイメージがついてしまうこともあったり・・・


友達なら、いいと思うんですよね★

自分の個性を出したり、「ユーモア」があったり。


でも、ビジネスにおいて、社会人の方が、

こういった事をされている方は極めて少ないかと。

(もちろん、そこに意図があって、故意にされている方もいらっしゃるかと思いますが・・・)


就職活動というのは、

皆さんが社会にでる準備段階だと私は思っています。


呼び出し音が待ちメロの場合、

私が面接の連絡や学生への選考連絡などをする場合、

ちょっとビジネスモードがくずれるというかなんというか・・・


就職活動生であるアナタの携帯に

企業から電話がかかってくる事ってありますよね?


もし、アナタが企業の立場なら、どう感じるか?

一度、考えてみませんか?


なたの「印象」というのは、こういったところからも

相手に伝わるものだと思うんですよね。


____________________


虹 キャリア開発研究所 ホームページ 就サポ!   

  http://www.c-d-l.jp/
  

※就活セミナーや個人就活カウセリングなどのお申込もコチラから♪

虹 Facebookページ  就サポ!(就職活動サポート)
   
http://www.facebook.com/hiranomariko#!/shukatsu.support
    

※就活セミナーなどのお申込もコチラから♪


虹 Facebook キャリアカウンセラー 平野真理子

   http://www.facebook.com/hiranomariko#!/hiranomariko    




虹 Twitter キャリアカウンセラー 平野真理子 

   shuukatsunagoya (就活の味方☆平野真理子(名古屋))


____________________________________

にほんブログ村 就職バイトブログ 大学新卒の就職・就職活動へ

人気ブログランキングへ

ペタしてね