就活の味方 平野真理子です こんばんは。
今日は、お昼から刈谷で
企業の若手社員の方に向けて、研修講師のお仕事でした。
(帰り道の刈谷駅の様子)
今日は本当に寒くて、帰りは凍えそうでしたが、
研修中は参加してくださった社員の方の熱い気持ちが伝わってきて、
会場内は、もう暑い暑い・・・
実は、土曜日も朝から1日、
コチラは、病院の看護師さんに向けての研修講師のお仕事を
1月、2月は、
こういった企業や病院へ出向き、
毎日のように、研修をさせていただいています。
私、平野が何をお伝えしているのか、
研修テーマというと↓
『リクルータートレーニング』なんです。
リクルーターとは
採用活動の携わる社員の方のこと。
学生の皆さんが、自分のことを伝えるために、自己分析をしたり、
企業研究をしたり、
面接対策で、マナーや身だしなみを意識、準備したりするように、
実は、新卒採用をしている企業、病院側も、
皆さんを迎え入れるための準備の1つとして、
こういった研修を導入されているんです!!
いい加減な気持ちや、
選考は企業側が選ぶものという上から目線な気持ちではなく、
「どうしたら、より学生が理解を深めてくれるのか」
「学生が求めている情報はなんだろうか」
「緊張をほぐしてもらうためには、どうしたらいいだろうか」など
実は、色々なことを考え、準備をしているんですよ。
就職活動生のみんなには、
説明会での人事や先輩でのお話する姿や、
面接での面接官の様子しか見えていないかもしれないですが、
実は、その裏側にはたくさんの企業側の想いが詰まっているんです。
採用する側も、
本気
なんです!!
だから、みんなにも、本気の気持ちを持っていって欲しい。
なんとなく説明会に参加しました・・・
なんとなく、面接受けてます・・・
ではなく、
あなたが目の前の企業に興味を持てば、今、やるべきことって、
見えてくるのではないかと思うんです。
あなたの本気は、どうしたら相手に伝わると思いますか?
_____________________
キャリア開発研究所 ホームページ 就サポ!
Facebookページ 就サポ!(就職活動サポート)
http://www.facebook.com/hiranomariko#!/shukatsu.support
Facebook キャリアカウンセラー 平野真理子
http://www.facebook.com/hiranomariko#!/hiranomariko
Twitter キャリアカウンセラー 平野真理子
shuukatsunagoya (就活の味方☆平野真理子(名古屋))