こんにちは。就活の味方 平野真理子ですスマイル

今日、あるセミナーに参加した私。

そのセミナー内で、ペアワークをした方に、

25、6歳に間違えられました(笑)


若く見えると言われて、

『嬉しいなぁ』と思うようになったのって、

実はここ1、2年なんです。

ふと、自分の中の1つの変化だなぁと感じました。


他にも、ここ数年で、

以前は苦手だったものが、好きになった!!という

変化がいくつかあることにも気づきました。



例えば、

ベビーコーン!!

今の私は、大・大・大好きハートなのですが、

実は、数年前までは、あまり得意ではなかったんです。



先日、カニクリームコロッケを頼んだら、

今まで見た中で、一番大きい「ベビーコーン」があげ

ちょっと嬉しかったので、思わず、携帯でカシャ矢印


★就活の味方★平野真理子が、自己分析・グループディスカッション・面接・内定後のキャリアアップを応援するブログ♪



好き嫌いが変化するように、

私、人の気持ちや考えも

常に変化することも、もちろんあるって思うんです。


実は、就職活動でも同じことが言えるのではないかと・・・


よく、就活生から、


「今、受けてる企業に対しての自己PRが

 選考途中で変わってもいいんでしょうか?」


「志望動機が変わってしまったら、ダメですか?」


などというご相談をいただきます。



でも、これって、イイコトではないでしょうか?


だって、

選考を受けているうちに、

その企業に対する想いが強くなるのは

当然ですし、とってもイイコト。にこちゃん


そして、

自分のこういうところが活かせるかもって、

思えるようになる(つまり、新たな発見している)ことは、

とってもイイコトだと思うんです。にこちゃん


それだけ、相手の企業のことを知ろうとしている証拠ですしね。


だから、あれ、この企業への志望動機変わったなぁと思っても、

それをダメなことと思わず、

ぜひ、今の自分の気持ちを大切にして欲しいって思うんですおんぷ


ただ、そこに何かあったのか、

その気持ちの変化の裏側に目を向けてみてくださいね。


双葉 実践!面接トレーニング付 【集団面接対策セミナー】 

  4月25日(水) 18時~ 名古屋駅・国際センター駅すぐにて。  
  http://ameblo.jp/c-d-l/entry-11225576160.html


_________________________


虹 キャリア開発研究所 ホームページ 就サポ!

    http://www.c-d-l.jp/


虹 Facebookページ  就サポ!(就職活動サポート)
   
http://www.facebook.com/hiranomariko#!/shukatsu.support



虹 Facebook キャリアカウンセラー 平野真理子

   http://www.facebook.com/hiranomariko#!/hiranomariko    




虹 Twitter キャリアカウンセラー 平野真理子 

   shuukatsunagoya (就活の味方☆平野真理子(名古屋))


____________________________________

にほんブログ村 就職バイトブログ 大学新卒の就職・就職活動へ
人気ブログランキングへ
ペタしてね