こんにちは。就活の味方 平野真理子です
4月23日発売号のAERAの表紙に、
「戦略的容姿で仕事も就職も」というタイトルが載っていました!
個人的にも、すっごく気になるキーワード。
「戦略的容姿」
中を開くと、
「女は見た目で、仕事も就職も」という記事がありました!
面白い内容ですので、ぜひ、記事読んでみてくださいね。
この記事を読んだ私の感想&日々の想い。
私が思う、「見た目」 って、
キレイ、かわいい、かっこいい、ということだけではないんです。
大事なのは、
「相手に好かれるか」じゃないかな、と。
誰にでも好かれる見た目。
↑これは、例えば、 清潔感がある(髪の毛やメイク、服装など)
笑顔がある
にくわえ、
いわゆるTPOや相手に合わせた見た目を
意識することがじゃないかなと思うんです。
例えば、私の例でいけば、
企業の社長に会う時には、
「平野さんに、任せられるな!」と頼りにしていただけるように、
カッチリとしたスーツを着ています。
就職活動生にセミナーや講演をする時、カウンセリングをする時には、
親近感を持ってもらうために、
わざと、上下揃いのスーツではなく、
少し柔らかい印象を与えるような色のジャケットを
着ることもあります。
ただし、面接時のマナーなどの講座をする時には、
自分がお手本になれるように、ちゃんとスーツを着ています。
私も、できるだけ意識はしているものの、
それが相手に伝わっているかどうかは、まだまだまだまだ・・・・
でも、
「相手からどう見られているか」
「相手が自分に持つ印象」って、
すっごく大事なんですよ
それを、今度の水曜日の集団面接対策セミナーでは、
映像や実践トレーニングを通じて、お伝えしていくので、
もっと詳しく知りたい!って方は、ぜひ参加してみてくださいね。
スーツでお越しになれらた方には、平野がCHECKもしますよ
4月25日(水) 18時~ 名古屋駅・国際センター駅すぐにて。
http://ameblo.jp/c-d-l/entry-11225576160.html
※ちなみに、
よく、「就活でも、容姿端麗の方が有利か?」なんて話ありますが、
これも、上記と一緒だと私は思っています☆
あなたは、面接官にどんな印象を持たれたいですか?
そのためには、どんな「見た目」を意識したらいいと思いますか?
_________________________
4月25日(水) 18時~ 名古屋駅・国際センター駅すぐにて。
http://ameblo.jp/c-d-l/entry-11225576160.html
キャリア開発研究所 ホームページ 就サポ!
Facebookページ 就サポ!(就職活動サポート)
http://www.facebook.com/hiranomariko#!/shukatsu.support
Facebook キャリアカウンセラー 平野真理子
http://www.facebook.com/hiranomariko#!/hiranomariko
Twitter キャリアカウンセラー 平野真理子
shuukatsunagoya (就活の味方☆平野真理子(名古屋))