こんにちは★平野です。
昨日、夜中に録画した『トイレの神様』のドラマを見まして、
今日は頭から植村花菜さんの『トイレの神様』の歌が離れません・・・
トイレにいくたびに口ずさんじゃっていますRubber Duckie

さて、今朝のYAHOOニュースのトップに、こんな記事がありました。
元は、毎日新聞からのようです。

大学生の就職活動時期が早まり、学生生活に影響が出ている問題で、
日本経団連が、企業説明会などの時期を遅らせることを会員企業に求める方向で検討しているようです。

倫理憲章では、選考などを4年生の4月からとしているが、法的拘束力がないうえ企業説明会など「広報活動」の開始時期が定められていないため、学生の実際の就職活動は大学3年生の秋ごろから始まっているのが現状。

そこで、経団連では、広報活動の開始時期を現状より数カ月遅らせ、
「3年生の1月以降」とする案など複数案を検討しているとのことです。
これが影響力のあるものだとすると、リクナビ、マイナビなどのサイトOPENも、
遅くなっていくかもしれませんね。

今は、各サイトが10月1日にOPENしていますが、このニュースのように、
1月以降のOPENになったりするのでしょうか?
今後の様子が気になりますね。


クローバー 今日は夕方16時~新年初の就活セミナーです。
   グループディスカッション対策セミナーで、講義の後半、
   模擬のグループディスカッションしちゃいます。
   どんな形になるか、今から楽しみです。


にほんブログ村 就職バイトブログ 大学新卒の就職・就職活動へ    ペタしてね
にほんブログ村