おはようございます。
昨日、何人かの学生さんとメールでやりとりをしていました
『最近、どーお?』から始まり、
状況を聞いていると、
『ついに、来週最終選考です!』 という声がたくさん、聞こえてきました
以前は、最終選考は、意思確認のみというスタイルがおおかったですが・・・
昨年あたりから、最終選考でも、しっかりと選考される企業さんが多くなった気がします。
その企業の最後の面接
あなたを売り込むことのできる ラストチャンスです。
私が、一番大事だと思うことは、
やはり
『どれだけ、その企業を好きだといえるか・伝えられるか』 です。
もちろん、
できることはしてほしいですが・・
例えば、やはり、再度相手(企業)のことを知る・理解することは大切ですよね。
情報はいくらでもあります。
HP、入社案内、リクナビ・・・
相手のことは、何でもわかります!!っていうくらい読むだけでなく、理解をしっかりしてほしいと思います。
そうしたら、自分がその企業で、どうありたいのか、
なぜ、本気で志望しているのかが、きっと自然にわかってくると思います。
相手のことを理解していないのに、
その企業に入りたい!という熱い気持ちや、そこでやりたい自分の夢!というのは、
生まれてこないですよね。
最後まで気を引き締めて、
あなたの熱い思いをぶつけてきてくださいねっ
キャリア開発研究所一同、応援しています。
