今日は、朝から夕方まで外回りでした。
本当に暑い
午前中にいった「お酒の商社」の2代目社長がこんなことをおっしゃっていました
「新卒採用ってやっぱりいいよね。
毎年、2名でも、3名でも少しずつ採用をしていくからこそ、意義があると思うんだ。
よく振り返ってみたら、うちの年齢構成って、20代が今2人しかいないんだよね。
営業のメインが、30代。
最近それじゃいけないって思っているんだよね。
だから、2010卒の新卒採用はもちろん、2011卒向けの新卒採用も
これからずっとやっていこうと思うんだ」
社長は、2代目になられて2年ほどとのこと。
社長に就任してすぐに、
次の後継者のこと、今後の人材採用・育成のことを考えられたとおっしゃっていました
よくできる営業は、売れてるときにこそ、次のことを考えて行動するといいますが、
経営者も同じですね。
社長の熱い思いを聞いているだけ、わくわくしてきました
こういう企業様の新卒採用のお手伝いがこれからもたくさんできますように♪
学生のみなさんへ
中小企業の社長って実は、こういう思いをもっているんです。
数人かもしれないけど、だからこそ、いい人材を採用したいって思っています。
今、なかなか就活がうまくいかなくって悩んでいる方が、
こんな素敵な思いを持った企業さんと出会えることを願っています