「これいい和」昭和女子大学の学生と開発した商品が、ギフトショーでベストコンセプト賞を受賞! | キャリアコンサルティングの広報室

キャリアコンサルティングの広報室

\キャリアNewsをお届け/
イベントレポ・告知・お役立ち情報を配信します✨

⋮リーダーシップを学ぶなら▶ #しがく式
⋮就活支援/早期新卒採用の▶ #プレスタ
⋮ニッポンの記念品なら▶ #これいい和

#八王子ビートレインズ #ミスワールドジャパン

日本の伝統工芸品専門サイト「これいい和」)は、2025年9月3日(水)~5日(金)に開催された

「第100回東京インターナショナルギフトショー秋2025」に出展しました。

 

このたび、昭和女子大学の学生と商品開発をした「大和~和紙のディフューザー~」が、

LIFE&DESIGNアワードにて「ベストコンセプト賞」を受賞しましたクラッカークラッカークラッカー

 

 

▲授賞式にて昭和女子大学の学生と

 

▲受賞結果をいただいた時に📸

 

▲学生と共同開発した「大和~和紙のディフューザー~」

 

受賞までの経緯✏️

今回の受賞は、西武信用金庫が主催する
「2024年度地域連携スチューデントアワード」がきっかけとなり、
学生との共同プロジェクトから始まりました。

 

▼西武信用金庫様が主催する「地域連携スチューデントアワード」に参加しました

 

 


亜細亜大学、昭和女子大学の学生と連携し、
和紙を活用した新商品の開発に取り組みました💪

今回受賞した「大和~和紙のディフューザー~」は、
20代30代の女性が求める癒しを工芸品を用いて開発しました。

なかなか手を出しにくい印象の工芸品を、
生活に馴染む形で考えてくれました飛び出すハート


▲亜細亜大学と共同開発した「紙日和~Washi memory~」

日本の伝統的な製本技術「和綴じ」を体験できるアルバムノートで、

好きな表紙、紐を選んで自分だけのノートがつくれますびっくり

 


「これいい和」では今後も、
学生との共に伝統工芸を次世代へつなぐ取り組みを継続し、
地域社会への貢献と若者の成長支援に力を注いでまいります!!