7月の健康情報をお届けします!
既に真夏のような暑さですね!
熱中症・湿度対策をしていきましょう
\7月の健康情報をお伝えします/
☆ケアする臓器☆
心・小腸
高温多湿の日本の夏は熱中症と胃腸炎など消化器系のトラブルに注意!!
冷たいものの摂りすぎや過剰な冷房は、内蔵の機能低下、夏バテを招くので気を付けましょう💦
☆おススメ食材☆
トマト、梅干、ピーマン、レタス、きゅうり
熱を穏やかに冷ます夏野菜がおススメ!!
梅干は消化機能、熱中症対策にもおススメの万能選手です♪
夏のベジタブルチャレンジも開催します!(詳細は別途通達します)
☆おススメポーズ☆ ※動画参照
① 姿勢を正して座り、左膝に右手を添えます。
② 息を吐きながら、上半身を左にひねります。深呼吸しながら20秒キープ!
③ 反対側も同様に行います。
※立ってでも行うことができます。腕を肩の高さにあげ、
※暑さで弱りがちな胃腸にアプローチします!
疲労回復効果が期待でき、夏バテ予防にも☆
▼背中ひねりストレッチを動画で紹介♪
☆おススメ動画🎶☆
【心・小腸、心包・三焦のポーズ】
【3min 落ち着きたいときに☆】心と体を静めるクールダウン&リラックス系ストレッチ (JOMON SHINDO STRETCH:縄文心導ストレッチ)
リラックスして呼吸を深め、夏の不調を整えましょう!
☆おススメ睡眠のポイント☆
今月は就寝の1時間~30分前に水分補給をしましょう!
寝汗で約500ml前後の水分が失われると言われ、熱中症対策にもなります。
コップ一杯(150~200ml)飲みましょう。
常温のお水か白湯、ハーブティーがおススメです。
カフェインやアルコールは利尿作用があり逆効果になりますので要注意💦
睡眠時間6時間以上+質の高い睡眠をとりましょう!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
令和7年3月10日、経済産業省と日本健康会議が共同で選定する「健康経営優良法人2025(中小規模法人部門)」における「ネクストブライト1000」に認定されております。当社は7年連続での認定をいただきました。
▼健康経営優良法人2025 ネクストブライト1000に認定
▼「令和6年度東京都スポーツ推進企業」に認定
▼弊社の縄文ストレッチの取組み
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー