---------------
10年後 B1優勝、天皇杯獲得
---------------
東京八王子ピートレインズの20-21シーズンが終了。戦績は不戦敗の2敗を含めて13勝23敗、順位はB3リーグ11チーム中、7位で終了しました。スポンサー様、ブースターの皆様、選手、関係者様、多くの皆様の応援があってこそ、最後まで戦い抜くことができました。応援してくださった皆様、本当にありがとうございます。
---------------
プロバスケットボールチームの取得を決断してから約一年が経ち、20-21シーズンが終了しました。初めてのシーズンは右も左も分かりませんでした。ホーム戦・アウェイ戦の全34試合、可能な限り私も帯同し、大変勉強になりました。全ての試合を終えて、最も印象的だった試合は、キャリアコンサルティングの冠試合です。
ホームゲームではスポンサー様の冠を立てておこなう、通称「冠試合」があります。
キャリアコンサルティングプレゼンツによる冠試合を5月22日に開催できました。メンバーさんも友人を誘って観戦に来てくれ、シーズン最高の1018人というお客様に足を運んでいただき開催が叶いました。八王子市の寛大な措置もあってのことです。
当日は、コート上でオーナー会社兼冠スポンサーの社長として3分間のスピーチをすることになりました。
公の場で、皆様の前でスピーチをする機会は初めてです。ビートレインズを支えてくれた長年のスポンサー様、ブースターの皆様、選手、スタッフ、関係者様に向けて、どんなスピーチにしようかと数日間考えました。
一年前、チームには大きな逆境がありました。それでも変わらず昔から応援してくださっているブースターさんもいます。
また、普段私がリーダーシップを教えているメンバーさんたちも見ている中でどんな姿を見せるのか。見ている人たちの心に残るスピーチができるか。久しぶりに緊張感が高まります。
振り返る中で、チームを再建していくためには、当たり障りのないスピーチではなく、賛否両論あってもいいので本気のコミットメントをしようと心に決めました。トップとしての本気の想いを、ブースターの皆様に届けたいと思ったのです。
スピーチ内容が決まってからも、大体2分半で収まるように、20回ほど練習をしました。
語りきれない多くの想いは、全てスピーチの余白に込めました。
「ここまで色々ありました。支えてくださった方々、本当にありがとうございます。10年後の目標『B1優勝、天皇杯獲得』、そしてチーム理念『バスケで八王子を盛り上げる』『子供達に夢と未来を』。絶対やります! 諦めません!」
もうこれ以上出ない声での本気のコミットメントです。観客・選手ともに涙を流された方も多かったと聞きます。その日の試合はダブルオーバータイムの末、見事勝利! 正直、ここまでの好ゲームは想像していませんでした(笑)。
Bリーグ47チーム中、一番最後に開幕をしたチームとしての再スタート。
10年後にこのコミットが叶っているかはわかりません。でも守りに入っても未来は切り拓けません。
リーダーの言動は皆が見ています。無難に保険をかけて逃げ道を確保したような言動は周りにバレてしまいます。時にはリスクをとって、批判を恐れずに自分の心の底からの言葉でビジョンを示し、皆を引っ張っていくことが求められます。
本気のコミットメントは人の心を動かします。
リスクを恐れず、リーダーの迫力、胆力を示すからこそ多くの方が支えてくれるのです。
---------------
紙媒体でお配りしていた「しがく新聞」が電子化!
【SNPデジタル】7月より配信開始!
▼閲覧方法
キャリアコンサルティング公式LINEにて毎月1日に、電子版「SNPデジタル」のURLを配信
▼キャリアコンサルティング LINE 公式アカウント
ID検索するなら・・・ @careerconsulting
QRコードからもお友達登録もできます!