3月12日(水)
第十二回俠塾が開催されました。
今回の講師は、第五十二回しがくセミナーでもご講演ただいた
白石康次郎先生です。
1時間半ずっと笑いっぱなしの、とても楽しい講演でした。
ただ面白いだけでなく、胸に突き刺さるようなお話も
随所にありました。
内容をほんのちょっとだけ・・・・
どうして世界一周と聞かれても、
「やりたかったからやった」ただそれだけ。
この海の向こうには何があるのか、自分の目で
確かめてみたくなったから。
何度も諦めたことはあるが、やめたいと思ったことはなかった。
「諦めること」と「やめること」は違う。
今の時代はインターネットの普及で、
学校の先生も学生も手に入る情報に差はなくなってしまった。
どれだけインターネットに書いてないことを語れるかが、
その人の魅力になる。
などなど・・・・
非常にタメになるお話ばかりでした!
しがく新聞5月号をお楽しみに!
最後に室舘社長と記念撮影!
参加できた男性はラッキーーでしたね!!!