こんばんは!イナコです。
人間学を学ぶ月刊誌『致知』3月号、122ページはもうご覧になりましたか
そこに載っている記事は、
野菜スープ
縄文ストレッチのワークショップでも、よく堀さんが言っていました。
「野菜スープがとっても体に良いんです。あらゆる体の不調を整えてくれるんですよ」と。
それを裏付けるように、『致知』の“大自然と体心”というコーナーでも紹介されていたのです。
実はワタシもひそかに試していた野菜スープ。
キャベツ、カボチャ、タマネギ、人参、ブロッコリー、大根などを、ざっくざっくと刻んで、グツグツと煮て、コンソメの素や少しの塩で味付けておしまい。
『致知』に載っていたレシピだと一切味付けしないのですが、それでも野菜の自然な甘味が染み出ているので、甘いお菓子などを食べたいと思わなくなるのです。
なんだか身体も心も温かくなるのです。(本当に)
野菜スープは万能なので、あらゆる効果があるそうです。
ダイエット、冷え性・便秘改善、動脈硬化・高血圧・高脂血症などの生活習慣病や、アトピーや花粉症などの現代病にも効くそうですよ
ぜひぜひお試しあれ
詳しい話を聞きたい人は堀さんの縄文ストレッチワークショップに参加してみてくださいね