1月7日に藝大の奏楽堂にて行われた

記念音楽祭に行って参りました。

旧奏楽堂は何度か入りましたが、

現・奏楽堂は初めてです。

 

今年度が創立130周年にあたる藝大。

さまざまな記念事業が行われています。
音楽学部では、

1月6日(土)・7日(日)・8日(月・祝)の3日間、

奏楽堂にて音楽祭を開催。

私は親友と一緒に「鍵盤楽器」漬けの一日を

味わいました。

 

藝大130周年記念音楽祭 鍵盤楽器~未来永劫~

 

 

 

非常に興味深い演奏会でした。

一番の目的は小倉貴久子さんの演奏。
小倉さんの演奏は、やはり素晴らしかった!

グラーフでの演奏は初めて聴きましたが、

まるくて美しい音色で感動しました。

特にシューベルト、あの何とも言えない

温かな歌心は小倉さんだからこそ出せる

のだなあと。

 

また、演奏会全体を通して感じたことは、

本当に藝大っていろんな意味ですごい!

ここでしか聴けない、体感できない音楽が

ありました。

奏楽堂も素晴らしいホールです。

非常に興味深い演奏会でした( ^ω^ )
 

 

おまけ。

演奏会を聴きに行く前に腹ごしらえ。

 

東京文化会館の4階で遅いランチを。

食べてから、2階の音楽資料室へ

行きました。

 

 

音楽資料室

 

私は今回ここで、絶版になっている本を

読みたかったんです。

 

一緒に行ったのは、

 

中嶋恵美子先生です♪

えみちゃんと一緒に、とっても濃くて

充実した一日を過ごせて幸せでした。

 

 

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ 

いつもお読みくださいまして、ありがとうございます。
一日一回クリックしていただけると嬉しいです
  下矢印下矢印下矢印

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村

  上矢印上矢印上矢印

ニコニコ ブログランキングに参加しておりますキラキラ
星応援ありがとうございます星

 

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

 こちらはレッスン教具のネットショップです。

 おかげさまで取り扱いの数は16種類となりました。
 講師のみなさまのお役に立てましたら幸いです。

 

ふんわりリボン やすこ先生のお店  ふんわりリボン
   ぜひ一度お訪ねくださいね音符

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚


 教室についてのお問い合わせはHPからどうぞ 

 

YASUKO音楽教室

こちらから

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚