先月のお便りの中の「おんがくクイズコーナー」で、
Q.グランドピアノが出来上がるまでどのくらいかかるでしょうか?
…と言う問題を出しました。
生徒さん自身で調べていただき、私に答えを見せてもらいます。
合っている場合も間違っている場合もあってヨシ。もちろん。
自分なりに調べてみる(小さなお子さんはママやパパと一緒に)
ことが大事ですのでね。
みんなクイズが大好き!
クイズに参加するのが難しい幼児さんには、ぬりえをご用意
しています。どちらも楽しいからやったよ!
と見せてくれる生徒さんも多いです。
さて、その先月のクイズの答えを調べたけどわからなかった~
だからヤマカンです~と言う子もおりました。
そうだよね、調べる方法にもよるけれどわからないならそれで
そのまま伝えてくれたら先生は嬉しいよ。
しか~し。(*´艸`*)
みんな気が付いていないようだけれども、なんと一年前の
お便り10月号にドドンと答えが載っているのだよ。
クイズではなく、違う形で載せたけれどね。
私は昨年の10月号と先月出した今年の10月号を見比べ
ながら、私は一人ほくそ笑んでおりました。
1年前にしっかり記事にしたことを覚えているかどうか。
…結果、みんなどうやら忘れているご様子。(^_^;)
演奏する上で知っておきたいプチ情報を、クイズ形式で
載せているわけですが、記憶に残るかどうかはわからない。
だから、こうして繰り返し手を変え品を変え生徒さんに
問いかけていくのです。
私はしつこい先生ですからね(笑)、みんなの”わかった!”
につながるように、あれこれ思案するのが大好きなんです。
今夜できたばかりの、お便り11月号です。
11月…深まる秋と冬の訪れ。
そんな季節にぴったりな曲のご紹介や、この時期だからこそ
大切なピアノの管理法、体調を崩した場合のレッスン時の
対応などなど、確認も含めいろいろと情報を載せました。
ネットで動画を観る(音源を聴く)際の注意点も。
今の時代、気軽にカンタンに音源を聴くことができますから。
でもその音源を、質の良い物を選んで聴くことが欠かせない
と私は思うので、それについて少し語りました。
芸術の秋だからこそ、音楽についてもっと深く考えよう。
私自身へも言い聞かせつつ、生徒さんにも語り掛けました。
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
いつもお読みくださいまして、ありがとうございます。
一日一回クリックしていただけると嬉しいです
ブログランキングに参加しております
応援ありがとうございます
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
こちらはレッスングッズのネットショップです。
おかげさまで取り扱いの数は14種類となりました。
講師のみなさまのお役に立てましたら幸いです。
やすこ先生のお店
ぜひ一度お訪ねくださいね
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
教室についてのお問い合わせはHPからどうぞ
こちらから
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚