「やすこ先生の頭の中って、どうなってるのかな?」
「先生の頭の中を覗いてみたいです~~!」

…時々そんな質問されるときがあります。

「先生、どうしてそんなふうにアイデアが次々と出てくるんですか?
すごいです~。」

…光栄なことです。私にはもったいなさすぎるお言葉です。

何かレッスンで役立ちそうなことを思いついたり、
ちょこっと何か作ったり、結構凝ったものを作ったり、
そんな私を見ていて、生徒さんや保護者様、友人たちもみな
そう言葉をかけてくれます。
いえ私はその~大した人間ではないので、驚かれても困って
モジモジするのみなのですが。。

私も、自分のアタマの中がどうなっているのかはわかりません。
でもきっと多分、いろんなシフトレバーが内蔵されているんだと
思います。

自分の大好きな演奏家の情報集め、
レッスン時の生徒さんへのアプローチ方法、
思い付きで何か謎なものを作る、
その謎なものが意外とレッスンに役立つ時があって更に改良する、
娘の生きづらさを軽減させるためのお助けグッズ作り、
レッスンについての情報集め、
良い楽譜や音源、コンサートやリサイタルの情報集め、
生徒さんの変化球に即座に対応する、
脳内がパンクした場合にマグロになる、
・・・・などなどのシフトというかスイッチというか。
そんなものがいっぱいあって、自分でも無意識にでしょうか、
必要な時にパチッとシフトチェンジするんです。
多分、ですが。

さて、昨日はなるべく体力&気力の温存に努めておりました。
娘の卒業式や受診その他のために、お休みをいただいて
いましたが、本日から通常通りのレッスンに戻ります。

講師として活動するためのシフトレバーは、どうやらほとんど
の時間に入れているようです。
ピアノの先生は、結局はどこにいても何をしていても、どこかで
生徒さんやレッスンのこと、自分の練習のことの考えている。
先生バカが重症化している私などは(笑)、夢でもレッスンして
いるときもあります(;^ω^)。
もしくは、自分の演奏がうまくなくてもがいている夢とか。

そんなことを考えながら、今回もできました。
4月の教室だよりです。

1月から、カレンダー型の練習お助けグッズ「がんばりカード」を
生徒さん全員に使ってもらっています。
今回もこれでなるべく毎日練習に励んでくれたらと思います。
それから先週、小学1年生のかれんちゃんが考えてくれた
「むかしあそびシリーズ」に、私が音を付けて印刷しました。

シリーズもの、生徒さんが作ってくれるバージョンがこれで
6作くらいになったかな?
初歩の生徒さん用のグッズです。
言葉と音を両方の子もいるし、言葉だけ~の子もいます。
言葉だけの場合は私が”みんなの勉強になるように”(*´艸`*)、
リズムと音を当てはめていきます。

みんな楽しみにしてくれている、シリーズもの。
お便りと、カードと一緒に渡します。
レッスンでみんなに会えるのが楽しみです♪


゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ 



いつもお読みくださいまして、ありがとうございます。
一日一回クリックしていただけると嬉しいです
  矢印矢印矢印

 にほんブログ村 
 ブログランキングに参加しておりますキラキラ
応援ありがとうございます♪



゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ 



 おかげさまで1周年!!
 レッスングッズのネットショップです。
 講師のみなさまのお役に立てましたら幸いです。

 やすこ先生のお店 

   ぜひ一度お訪ねくださいね



゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚


 
教室についてのお問い合わせはHPからどうぞ 


YASUKO音楽教室

こちらから


゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚