昨日の午前中は、「あなたも童謡歌おう会」11月1回目の活動が
ありました。
いつも通り、メンバーのみなさんと15、6曲ほど童謡・唱歌を歌い
楽しく笑顔の時間を過ごしました。
寒さも日に日に増す中ではありますが、笑い合いながら歌を歌う。
こんな嬉しい時間があるでしょうか。
音楽講師としてレッスンで生徒さんと向かいあう時間と同じように、
このひとときも私には大事なものです。

会場の「あいパル」は今年9月にオープン致しました。
しかしそれ前から問題になっていた、「ホールを作ったのに
設置されたのは電子ピアノってどういうこと?!」という話。。
何も行動を起こさないよりも、微力でもアクションを起こそうと、
署名運動をすることにいたしました。
ご賛同してくださるみなさまの署名を集めまして、戸田市で
活動する演奏家さんたちとともに、運営側に訴えて参るつもりです。

以下、私が文章でお願いした内容です。
もし、このブログをお読みになってご協力してくださる方が
いらっしゃいましたら、ぜひ私までご一報くださいませm(__)m。
演奏する者として、音楽指導者として、切なる願いでございます。

埼玉県戸田市地域交流センター「あいパル」・小ホールへ
本物のピアノを設置していただくために、
みなさまの署名をお願い致します。

みなさまこんにちは。
私は埼玉県戸田市内で音楽教室を主宰しております、
佐野安子と申します。
また、地域に根差す音楽活動として「あなたも童謡歌おう会」の
代表を務めて12年になります。

このたび、2015年9月に埼玉県戸田市地域交流センター
「あいパル」がオープンいたしました。
地域交流センター「あいぱる」は「子どもから高齢者まで、
誰もが気軽に利用しやすい施設」
をコンセプトとし、福祉センター
機能、公民館機能、男女共同参画
センター機能に図書館分館を
総合させた複合施設です。

私が代表を務めます童謡・唱歌の会も、この「あいパル」の登録
団体としてここを拠点として
活動をしております。
地域のさまざまな団体が待ち望んだこの数年。
この施設を新しい拠点場所にするべく、みんな夢見て来ました。
多額の費用をかけて建設された素晴らしく立派な複合施設です。
そして市内演奏家たちも待ち
望んでいた小ホールも入りました。
しかし、なぜかそこに設置されているのは電子ピアノです。
これだけの施設に、なぜグランドピアノが入らないのでしょうか。
(アップライトでもいい、本物を切望します。)

 個人的に訴えていても、運営側や行政は動いてはくれません。
童謡の会のメンバーの一人は、過日市長宛てに投書を出し、
問題点や改善点をいくつも指摘しました。
ですが、なんの改善も期待できませんでした。

素敵な施設には素敵な音楽を…!
人生の旅路の終盤に、癒しの童謡・唱歌を歌うことを楽しみに
しているご高齢の方々のためにも、そして我が街にたくさん住ん
でいる未来を担う子供たちのためにも、本物の音色を届けたい。
本物の音色を聴いて心を育てて欲しい。
ただただその一心です。
どうかみなさま、私たち音楽を愛する者たちの「本物の音」への
願いに賛同していただけませんでしょうか。
ぜひご署名をお願い致します。

             
2015年11月吉日
埼玉県戸田市在住 YASUKO音楽教室 佐野 安子


これが署名用紙になります。
最下段に明記いたしましたように、みなさまからいただいた個人情報
は、署名の目的以外には使用いたしません。

みなさま、どうぞよろしくお願いいたします。
ホールに本物のピアノが入らないって、どう考えても変です!
おかしいです。それを当たり前に受け入れてしまう子供や大人が
これ以上増えて欲しくないのです。
それが私の本音です。


゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ 


いつもお読みくださいまして、ありがとうございます。
一日一回クリックしていただけると嬉しいです
  矢印矢印矢印

 にほんブログ村 
 ブログランキングに参加しておりますキラキラ
応援ありがとうございます♪



゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ 



 2014年12月20日オープン!
 レッスングッズのネットショップです。
 講師のみなさまのお役に立てましたら幸いです。

 やすこ先生のお店 

   ぜひ一度お訪ねくださいね



゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚


 
教室についてのお問い合わせはHPからどうぞ 


YASUKO音楽教室

こちらから


゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚