昨日は午前中に、小崎未樹子先生の「Piano Adventureセミナー」
へ行ってまいりました。
自宅から自転車をかっ飛ばして(笑)、お隣の蕨市駅前まで。
ありがたいことにセミナー会場がとても近くでした。
以前からとても気になっていた教材が、このピアノアドベンチャー。

子供たちの反応が素晴らしいとのこと。
そして教える先生自身もとても楽しめるということ。
どこがどう楽しいのか。どうして子供の心を惹きつけるのか。
それが知りたくて、全く予習もないままに参加いたしました。
アメリカの教材ですので、もちろん全部英語表記です。
小崎先生自身が訳された冊子を事前に注文しました。
どうせなら自分自身も「My First」のまま行こうと、
小崎先生のセミナーに臨みました。

附属のCDがあり、ほとんどの曲に伴奏がついていること。
iPadにこの音源アプリをDLしてみて、ますます興味が湧きました。
さらには小崎先生のレッスンに対する姿勢やお考えに、共感する
ものがありましたので、とても楽しみにしていたのです。

実際にレッスンで活用されて構築されたノウハウを、
惜しげもなく教えてくださる小崎先生。
生徒さんにどのようにアプローチされているかが、良く伝わって
参りました。

ピアノアドベンチャーは、子供の目線で非常にわかりやすく、
しかもスモールステップで楽しく学べる教材です。
思わず生徒さんたちもうっかり夢中になる…そんな魅力が
いっぱい詰まっています。
いきなりピアノを弾く、曲を弾くのではなく、姿勢や手の形、余分な
力をどう抜くのか、力加減はどうするのかなど…
何が子供にとって大事なのか、どういう順番でどうアプローチしたら
確実な理解につながるのか。
しっかりと考え抜かれた教材かなと。
まだ勉強し始めたばかりですが、これからじっくりとこの教材と
向き合ってみようと思いました。

小崎未樹子先生、ありがとうございます。
なにせ私自身がまだこの教材は初心者ですので、引き続き
先生の後を追っかけて受講したいと目論んでいます。



゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ 


いつもお読みくださいまして、ありがとうございます。
一日一回クリックしていただけると嬉しいです
  矢印矢印矢印

 にほんブログ村 
 ブログランキングに参加しておりますキラキラ
応援ありがとうございます♪



゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ 



 2014年12月20日オープン!
 レッスングッズのネットショップです。
 講師のみなさまのお役に立てましたら幸いです。

 やすこ先生のお店 

   ぜひ一度お訪ねくださいね



゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚


 
教室についてのお問い合わせはHPからどうぞ 


YASUKO音楽教室

こちらから


゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚