浜松市楽器楽物館コレクションシリーズ52
「スクエアピアノとイギリス家庭音楽の愉しみ」。
5月最初に発売のこのCDを最近寝る前に聴いています。

スクエアピアノとイギリス家庭音楽の愉しみ

クレメンティ社のスクエアピアノを小倉喜久子さんが演奏され、
ソプラノの野々下由香里さん、ヴァイオリンの桐山建志さんと
ともにアットホームな家庭音楽の世界を紡ぎだしてくださいました。

奇しくもこのCDが発売される数か月前、
シーボルトが日本に持ち込んだ「スクエアピアノ」の演奏を
小倉貴久子さんがされました。 (2015.3.7)

花燃ゆクラシック@山口市民会館 大ホール

NHK山口放送局主催の《花燃ゆクラシック》。
小倉貴久子さんはこの公開収録公演で、シーボルトが
日本に1823年に持って来た日本到来最古のピアノの
演奏をしました。
このスクエアピアノは、シーボルトが帰国の際に親交の
あった萩藩熊谷五右衛門義比に寄贈したもので、今は
萩の熊谷家の土蔵の二階の展示室に置かれています。
楽器の中には
「わが友クマヤの思い出に フォン・シーボルト博士1828」
とサインが書かれています。
この演奏はNHKの総合テレビで放映されました。


小倉貴久子さんのフォルテピアノの音色の素晴らしさは
言うまでもありません。
小倉さんのスクエアピアノの温かな音色、素朴な魅力を
存分に聴かせてくださいつつ、野々下由香里さんの透明感
溢れる歌声と、温かな桐山建志さんのヴァイオリンが溶け
合って、なんともほんわりとやわらかな音楽ができあがって
います。

聴いていていつも心地よさを感じる音楽です。
純粋に音楽を楽しんでいたであろう、イギリスの昔の家庭風景
が目に浮かぶようです。
みなさまもぜひお聴きになってくださいませ。




゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ 


いつもお読みいただきありがとうございます。
クリックしていただけるとはげみになります
  矢印矢印矢印

 にほんブログ村 
 個性豊かな先生方に出逢えますキラキラ



゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ 


 2014年12月20日オープン!
 レッスングッズのネットショップです。
 講師のみなさまのお役に立てましたら幸いです。

 やすこ先生のお店 

   ぜひ一度お訪ねくださいね





 
教室についてのお問い合わせはHPからどうぞ 

    あらき音楽教室