ここ数週間…いやもっと前からの課題だったのですが、
動画をアップしたくて(㊟生徒さん向けに、YouTubeに)
ジタバタジタバタしておりました。
夏の発表会のために動画をアップした時は、先代のPCでした
から、操作でき、すぐにアップできました。
しか~し春にPCを買い換えてからというもの、
動画だけではなく、文書作成から何から覚えなおし。
いまだにこのPCの機能を使いこなせていません。
普段レッスンで私の動画撮影や録音をするのは、主に
生徒さんか保護者様のスマホやレコーダーでします。
ですからレッスン内では問題ないのです…がっ。
私が自分の教室HPに動画を挙げたいと思ってもコレが
難しい。
まず以前と同じやり方で(手持ちのDVD-CAM)で録画し、
それをPCに取り込んで~…と思ったらなぜか取り込めない。
だからそこからちっとも作業が進まなくて時間だけが過ぎて
いきました。
友達はみんな「なんでできないのかな?すぐにできると思うよ」と
言うのですが、できないのです。
…自分の能力の甘さに呆れました。
仕方ないので(←?!)、PCのウェブカメラで録画しなおして
YouTubeにアップ。…なんだ、カンタンだった(・_・;)。
最初からウェブカメラで撮影すればできたのに、遠回りしました。
こんな機械音痴な講師ですが、それでも何とか時代の波に
少しでもいいから乗っていきたいです。
私にできる限りで、ね。
ぽちっ! ブログランキングに参加しています♪ 応援してね
↓ 個性豊かな先生方に出逢えます
にほんブログ村
お問い合わせは、HPからどうぞ