私が毎日レッスンで使っているピアノは、カワイのグランドピアノです。

もう17年くらい前に購入しました。





そして実家に置いてきたピアノは、ヤマハのグランドピアノ。

こちらは高校3年生の時に母に買ってもらいました。

今では誰も弾かないので…寂しいのですが。



人に個性があるように、ピアノにも個性があります。

一台として同じ音色のピアノはなく、選定するときは慎重に

選びます。

ヤマハのピアノは、当時習っていたピアノの先生にも一緒に

行っていただき選びました。

鳴らし続けていくうちにより明るく、のびやかな音になりました。

カワイのピアノは、カワイ竜洋工場に行って選びました。

ヤマハのグランドよりワンサイズ小ぶりなのですが、

深みのある音色と、音の出方=反応がとても気に入りまして、

これに決めました。

今は懐かしい思い出です。

本当はとても迷ったのです。

カワイのピアノを購入する前に、実家のピアノにサイレント機能を

付けて、こちらで使おうかと考えました。

マンションですので、周囲への音が気になったのです。

ですがサイレントを入れると、音色が変わってしまうと調律師さん

からアドヴァイスをいただき、やめました。

贅沢ではありますが、実家にヤマハのピアノをそのまま置いてもらい、

カワイの新品をレッスン室に入れました。

音対策としてちょっと工夫のしてあるピアノです。

防音室を入れることも考えました。

楽器の練習には長い時間が要りますし、生徒さんも弾きますから

どうしようかなと思いましたが、部屋にハリが多くて結構複雑なので

断念しました。

難しいですね。楽器選び、環境設定…。

楽器を習う生徒さんのご家庭でも、やはり音にはかなり

気を遣っています。

今年の春にヤマハのグランドピアノC5Xを買ったSくんの

ご家庭でも、防音室は入れなかったけれど吸音材を張りまくりで

防音対策を取っているようです。

私は昔ヤマハのアビテックス(防音室)を実家に入れてもらい、

その中でレッスンしていました。

やはり防音室があると安心です。

カワイでもナサールという防音室があります。

ほかのメーカーでもかなり防音効果の高いものが

販売されているようです。

まったく音が漏れないわけではないけれど、ほとんど

気にならない環境が作れたら最高ですね。

私もいつかまた防音室をゲットしたいです。

おっと、その前に宝くじを当てなくてはいけませんでした。



ぽちっ! ブログランキングに参加しています♪ 応援してね ニコニコ 

   個性豊かな先生方に出逢えますキラキラ

 にほんブログ村 



 お問い合わせは、HPからどうぞ 

    あらき音楽教室