ガンバ大阪vsベガルタ仙台 J1 2nd 第2節 | ガンバ大阪サポの写真ブログ(2015-2017)

ガンバ大阪サポの写真ブログ(2015-2017)

写真ばかりブログ(2015-2017の記録です)

皆さんどうも!

今回は

2016年7月9日(土) 18:30キックオフ

ガンバ大阪vsベガルタ仙台

の試合を観に

市立吹田サッカースタジアムへ行ってきました!

 

この日の天気は雨のち曇り

 

ドン!

雨でも美しい吹田スタジアム。

 

いつのまにか

ゲート2の階段部分に

朝日新聞社の広告が入ってましたよー。

年パスの先行入場抽選会に参加するため、

早めにスタジアム到着〜

私の引いた抽選番号は800番台。

可能性を感じません。笑

 

この日も待機列で雨の降る中、

コールリーダーさんからのお話がありました。

お疲れ様です。

15時半頃スタジアム入り!

 

今日はここから!

↑だいたいこの辺です。

 

席取り後すぐにスタグルへ

 

まずは、毎度同じみ

くくるのたこ焼き!

8個入り ¥650

そして、 先着500名プレゼントの

クリアファイル無事にゲットです!

 

 

続いて

焼肉カルビチャンプへ!

焼肉弁当¥850↓

カルビ丼¥750↓

からあげ¥400↓

(袋はメンチカツですが、中身はからあげです。笑)

この日はでんのパートナーDAYで、

カルビチャンプで商品を1000円購入する毎に

ハズレなしの抽選会の券が貰えたので、

合計¥2000分購入しました!

 

購入した物全部、ボリューム満点過ぎて

ヒーヒー言いながら完食しました。笑

 

抽選券を持って、 スタジアム内 場内広場へ

2回抽選して当たったのは

ドリンク券とステッカーでしたー。

続いて、 別のブースへ

新商品のパッチンブレス

ガチャガチャ 1回¥500

当たったのは、 丹羽大輝選手でした!

16:15

子供たちによる前座試合

島本FCvs交野フットボールクラブ

17:00

ガンバチアキッズによるパフォーマンス

17:30

GビジョンでLoveFootballが始まり、

ゲストに水沼貴史さんが来ていました。

 

ピッチに水撒き

17:45

ウォーミングアップ開始

18:16 アウェイチーム紹介&レフェリー紹介

18:22 ガンバ大阪選手紹介(光の演出)

18:29 選手入場

18:34 キックオフ!

《前半》

14分 ガンバ大阪遠藤のFKにあわせた米倉のゴールで 1-0

《ハーフタイム》

ガンバチアによるパフォーマンス

ガンバボーイ、ガンバガール

豊中市のゆるキャラたちと

人権啓発活動のキャラクター

《後半》

54分 相手の仙台にCKを与え、そこから失点。1-1

78分 倉田のクロスにパトリックが頭で合わせ、2-1のリード

アディショナルタイム パトリックのこの日2点目のゴールで3-1

このまま試合終了!

ガンバ大阪 3-1 ベガルタ仙台

2nd開幕戦、鹿島戦(アウェー)での勝利

に続いてガンバ大阪2連勝です!! 

 

ワニナレナニワ

 

パトリックは今シーズン初ゴールでしたね。

待ちわびたパトリックのゴールが嬉しすぎて、

私この日も号泣で、涙が止まりませんでした。笑

これからの爆発力に期待です!

 

試合後サポーターに向けての挨拶の様子。

みんな笑顔ですね!

フル出場の大先生はお疲れです。

ヒーローインタビューはパトリック!

1得点目を決めた米倉!

ホームゴール裏に挨拶する

パトリック、ガンバボーイ、米倉

最高の週末になりました!

 

【おまけ】

入場時に配られていたうちわと新聞

この日からメイン側コンコースの柱に

広告が設置されていました!(写真は一部です↓)

オフィシャルパートナーになった

TOYO TIRESのブースに設置されていた

タイヤで作ったライオン

 

豊中市のブースで配られていたクリアファイルとシール

ガンバチア

相手のベガルタ仙台サポーターの皆さん↓

ーーーーーーーーーーー

今回のレポートはここまでです。

 

 

次回のブログは

2016年7月17日(日)

19:00キックオフ

ガンバ大阪vsアビスパ福岡

場所:市立吹田サッカースタジアム

の観戦レポートをアップする予定です。

 

以上、第18回のブログ更新でした~

-----------------

Twitterでもガンバ大阪関連の写真呟いてます!

よければフォローよろしくお願いします

>>Twitter <<